身近にある出会いを大切にしよう!

完璧主義の傾向が強い人の特徴は、「準備には完璧がある。準備が完璧だから手に入る結果が完璧になる。そう確信してからしか行動しない」ところ。

また、完璧主義の人は責任感が強い分、「成功させなくては。結果を出さなくては。周囲を納得させなくては。」と自分を追い詰めて過ぎてしまう。

そのストレスを遠ざけるため、そして自己否定となる結果を恐れる為、「まだ準備が整っていないから。あの人の意見も聞いてみないと。じっくり考えて決めたいから」など、無意識のうちに物事をスパッと決めることを避けるのである。

その結果、完璧主義の傾向がある人は物事が決められない優柔不断な人に見られてしまい、損をしている。

どれだけ入念に取り組んだとしても準備が完璧に整うことはない。

想定外の事態が起きてしまうのが、世の中。

特に、自分以外の誰かと関わる仕事をしている以上、完璧に状況をコントロールすることはできない。

恋愛で例えるなら、完璧主義はいつ現れるかわからない白馬の王子様の登場を待ち続けるようなもの。

非現実的な夢を描き続けるよりも、身近にある出会いを大切にしていった方が幸せに近づく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?