疲労回復に有効な入浴法!

トップアスリートも採用している、疲労回復に有効な入浴法がある。

コツは、素早いクールダウン。

スポーツで負傷したとき、まずその場所を冷やす措置=アイシングを行う。

体を冷やすケアは、痛みなどのストレス刺激を和らげ、疲労物質の蓄積を妨げる効果がある。

その理論を応用し、温水と冷水を交互に入浴する交代浴がアスリートの疲労回復法として注目されている。

温水に入って血流を上げた後、冷水で一度血流を下げる。

そこからさらに温水に入ると、ただ温水に入るだけの場合より一層、血管が刺激を受け、血流が豊富になる。

その効果は大きく、世界中のアスリートが今、交代浴を取り入れている。

こんな効果が大きく、また手軽な方法を、ビジネスパーソンも取り入れない手はない。

ただ、急激な温度変化は体に対する負荷が強いので、簡単な方法としては、浴室に水を張った桶を置き、足だけ交代浴を実践すること。

それだけでも、疲労回復の効果を実感できるはずである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?