中小企業診断士試験に合格しました

こんにちは、きかわです。タイトルの通り、本日合格発表がありました。無事合格していました。

2016年から勉強を始めて、2019年にようやく一次試験を突破して、2020年に二次、口述試験を合格しました。5年間ずっと勉強しました。

ずっと、という表現は少し違うかもですが。

朝勉強と片道30分の通勤時間と20分間の昼休みを使って、勉強する習慣を付けました。

おかげで10月に座学での受験を終えても、体が「起きなきゃ」「何かを学びたい」という欲求を出すようになりました。いいことか悪いことかは知りません。

仕事を続けながら、また家庭に参画しながら、資格取得をできたのは自分にとっての自信になりました。「どうせ俺なんて」と思うことがなくなりました。もちろん、支えてくれた家族には感謝です。

今後ですが、1年かけて独立への道を探します。

やりたいことは地域貢献と金儲けを両立させることです。文字にすると露骨だな、まあいいか。

私は札幌に住んでいて、東京で働いていた経験もあります。東京ではサラリーマンがお金をすごい稼いでいます。私は稼げませんでしたが。

札幌に戻って来ると、求人での給料の低さに驚きます。手取りにしたら東京の半分くらいなんじゃないかってくらい。200万人都市の札幌でも35歳で手取り20万円とか、ざらです。生活コストは半分にならないのに…。

生まれ育った地元が先細っていくのは悲しいですよね。そして富む人はさらに富む仕組みは、当然とはいえ少しズルいと感じてしまいます。

私は資格を通じて知識を得て、知識をもとに「みんなが豊かになる社会」をつくりたい。

そのために何ができるか、個人や企業を正しい努力させる軌道修正の役割を担いたい。ということでコンサルティングの知識を積極的に取り入れています。

今は人脈が何もないですが、今後、士業や専門職を集めてファームのような価値提供集団を作っていきたいと考えています。賛同される方や参画できる方はぜひ教えてください。

まだ仲間は5人くらいです。でも1人で独立起業して活動するより5倍以上の効果が見込めると思っています。経営課題は多層に複雑化しているのだから、コンサル側も多様に価値提供すべきというスタンスです。

資格取得はスタートです。まずは中小企業診断協会等のロールモデルを学び、真似て実践し、自分の思いを実現するための活動を並行していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?