12月1日

今日から仕事かー、休み明けのたびにそう思うけど、いい加減、そう思わない人生を生きたい。

30日、検診に行くも相変わらず兆候はなし。ということで大宮まで髪を切りに、さらに訳あって人生初の献血も体験!?していたら、なんと!急に兆候が出てきたかもしれないからと、この日は急遽、妻の実家に泊まることに。しかし結局、何事もなく朝を迎える。まー、そうそう思うようにはいかない。でも久々に妻と一緒にいられて良かった。

朝は昨日の鍋の残りで雑炊を頂く。そして昨日、お土産で買って来たMannekenのキャラメルりんごを一口と栗ワッフルを食べる。おいしかった。昼は妻が一本堂の食パンと肉屋のコバさんの豚カツ(しかも揚げたて)で、カツサンド作ろう。ということになりサンドイッチ祭りに。久々にキッチンにふたりで立ってたまごサンドも作る。メチャメチャおいしかった!改めて妻に感謝。

お昼を食べたらちょっとお昼寝して、散歩に。もちろん彼女に早く会いたいからなのだけど、今日もーー万歩計アプリで計ったらーー4.6km!?も歩いたのに何の予兆もなし...帰宅してからご飯までの間についに是枝監督の『映画を撮りながら考えたこと』を読了!メチャメチャ面白かった!『職業としての映画監督』とタイトルを変えてもいいぐらい、きっと何度も読み返す本だ。

夜はまたまた妻の実家に行き、晩御飯を頂く。相変わらずどれもおいしいし、やっぱりひとりで食べるよりもおいしい。ここに引っ越して来ていろいろ出来なくなったことも多いけれど、こうして食卓を囲めることには本当に感謝している。

しかし、ようやく兆候も出てきて、いよいよ、なのだけど、まだまだ分からないから、取り敢えずいつも通り生活しよう。もうあとは彼女のタイミングを待つだけだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?