マガジンのカバー画像

結晶のお話

126
結晶(鉱物)に関する記事
運営しているクリエイター

#テクノロジー

【科学による光の魔法】レーザーを使って生み出す光格子とは

このnoteでは、これまでいろんな種類の結晶を紹介してきました。結晶というのは原子や分子が規…

21

【X線残留応力測定法】結晶のミクロなズレを精密に調べる~

みなさんはX線残留応力測定法という言葉を聞いたことがあるでしょうか? もちろんあるわけない…

28

【1分で読めるミニ記事】カソードルミネッセンス顕微鏡

以前、電子ビームを当てることによって発生する光カソードルミネッセンスとその応用例について…

28

【カソードルミネッセンス】電子ビームで半導体の中身を見る方法

石に光をあてると暗がりでボヤっと光る蛍光(ルミネッセンス)という現象が今では半導体の品質…

32

【フォトルミネッセンス】破壊せずに半導体の中身を見る技術

前回、光る石である蛍光鉱物について紹介しましたが、この結晶が発する蛍光現象は現代科学に様…

結晶のシャベルを持つコガネムシ

土を掘ったり雪をかいたりするシャベル、みなさん人生で一度は使ったことがあるでしょう。 た…

【未来のドラッグデリバリー】薬を結晶に閉じ込める新技術

薬を体の所定の位置に届ける技術としてドラッグデリバリーシステムと呼ばれるものがあります。 例えば、抗がん剤のように正常な部位に触れてしまうと副作用が起きる薬剤や、体に取り込まれた瞬間失活してしまうような酵素を患部まで反応しないようにカプセルに入れておく技術ですね。 ドラッグデリバリーシステム自体はとても流行りの技術なんですが、これがなかなか難しいんです。 今回はそんなドラッグデリバリーシステムに新しい光をもたらすような新技術を紹介したいと思います。 ウニは固いトゲで中

【天然の宝石?】マガモから学ぶカラフルな糸づくり

あまり名前を気にしたことはないかもしれませんが、大きな公園の池などで見かけるマガモをご存…

ナノの力で環境にやさしい緑色蛍光材料をつくる

いつの時代も蛍光材料というのは重宝されます。 今では1日の内、ディスプレイを全く見ないと…

放射線を検知するシンチレータとは

放射線と聞くと、危ない!怖い!というイメージが強いかもしれませんが、放射線が私たちの生活…

CCDとCMOS:センサーの違いとは

みなさんはカメラに興味がありますか?そんなもの興味ないよ!って方もスマホを持っていればほ…

ペロブスカイト太陽電池の原理

以前、書いたペロブスカイト太陽電池の記事が思いのほか反響があったんですが、個人的にはもう…

ペロブスカイト太陽電池とは

最近、カーボンニュートラルに関するお話の中でも特に注目を浴びているのが太陽電池の進化です…

太陽電池の原理を専門用語控えめで紹介

クリーンエネルギーといえば太陽光といわれるぐらい太陽光発電はこれからの社会に欠かせない技術となりました。 最近では、一般家庭の屋根の上や空き地のような場所に大量の太陽光パネルが並んでいるのを見たことがある人も多いでしょう。 しかし、その原理について詳しく知っているという人はほとんどいないのではないでしょうか? 今回はそんな太陽光発電について簡単に紹介したいと思います。 太陽電池とは太陽光発電に欠かせないのが太陽電池ですね。 一言で太陽電池といってもたくさんの種類があ