Shin@救急医

ガチ救急医|専門医資格5個保持|労働衛生コンサルタント|Amazonアソシエイトプログ…

Shin@救急医

ガチ救急医|専門医資格5個保持|労働衛生コンサルタント|Amazonアソシエイトプログラム参加者

マガジン

  • 救急外来・当直講座

    初期研修医向け 救急外来・当直講座をまとめています。

  • 医師国家試験対策マガジン

    医師国家試験対策の記事をまとめています。

  • 資格対策マガジン

    専門医試験や資格試験の対策に関する記事をまとめています。

  • キャリア形成マガジン

    救急医のキャリアに関する記事をまとめています。

  • 初期研修医向けマガジン

    初期研修医の先生向けの記事をまとめています。

最近の記事

【医師向け】労働衛生コンサルタント口述試験対策 私の作成した予想質問366個掲載

はじめにこの記事は「産業医ではない医師向け 労働衛生コンサルタント試験対策【全文無料】」というnote記事の続編です。 この記事は有料に設定されていますが、RTしていただくことで無料で読めるように設定しております。 読者ターゲット医師で労働衛生コンサルタント試験の口述試験を受験する予定の者。 この記事を読むと達成できること医師の皆さんを対象に、以下を学ぶことができます。 ①私が受験した当時の予想質問集 ②私が予想質問に対する回答を作成した方法 執筆動機・Amazon K

有料
0〜
割引あり
    • 【学生・研修医向け】救急医の私が研修医の時に受けたコース一覧

      ある研修医の先生から質問を受けました。 「研修医のうちに受けておいた方が良いコースってありますか?」 ぶっちゃけた話、研修医のうちに受けておいた方が良いコースと言ってもBLSとACLSくらいじゃないかなと思います。 マイナー科志望なら、BLSだけでも良いかもしれません。 しかしながら、そんな答えは多分望んでいないと思いますので、私が研修医の時に受講したコースについて紹介いたします。 ①BLS 入職してすぐに受講しました。 BLSは医師になった以上、できれば全員に受け

      • 【良書厳選】全国の救急科専攻医にオススメしたい書籍

        最初にお読みください先日は「初期研修医が最高効率で成長するための書籍」をお読みくださいましてありがとうございました。たった3日間で1000PVに到達し、多くの方におまけ部分をご購入いただきました。 記事の反響も数多くいただきましたが、その中に救急科専攻医向けの記事も書いてほしいという要望がございました。 救急科専攻医向けとなるとジャンルも広くなるので大変だと思ったのですが、誰かの役に立つと思って今回記事を書きました。 専門医資格を5個有し、医学書を今までに200冊以上読

        有料
        0〜
        割引あり
        • 【良書厳選】初期研修医が最高効率で成長するための書籍【順番に読んでください】

          最初にお読みください医師国家試験の勉強ではビデオ講座があったのに、いざ研修医になってみるとどのように勉強すればわからない。 そんな悩みを持ったことはありませんか? 今回、専門医資格を5個有し、医学書を今までに200冊以上読んできた私が、最高効率で成長するための良書を厳選して紹介いたします。 ※最後のおまけ部分のみ有料としておりますが、このツイートをRTで紹介してくれた方は無料で読めるようになっています。 最終更新 2024/02/23 内科診療フローチャートのリンクを更

          有料
          0〜
          割引あり

        【医師向け】労働衛生コンサルタント口述試験対策 私の作…

        マガジン

        • 救急外来・当直講座
          0本
        • 医師国家試験対策マガジン
          0本
        • 資格対策マガジン
          2本
        • キャリア形成マガジン
          3本
        • 初期研修医向けマガジン
          2本

        記事

          産業医ではない医師向け 労働衛生コンサルタント試験対策【全文無料】

          更新記録 2023/12/28 内容を一部改稿しました 2023/10/22 口述試験の予想質問に関する部分を追記しました 読者ターゲット産業医資格のない医師で労働衛生コンサルタント試験を受験する予定の者。 この記事を読むと達成できること医師の皆さんを対象に、以下を学ぶことができます。 ①労働衛生コンサルタントの申し込み方法 ②労働衛生コンサルタント(保健衛生)の筆記試験対策について ③労働衛生コンサルタント(保健衛生)の口述試験対策について 執筆動機・私自身もTwi

          産業医ではない医師向け 労働衛生コンサルタント試験対策【全文無料】

          初期臨床研修はハイパーとハイポの二元論ではない

          読者ターゲットこれから研修病院を決める医学生 この記事を読むと達成できること初期臨床研修先選びの参考となる考え方を知ることが出来る。 執筆動機・ハイパー・ハイポ、大学・市中などのラベリングに基づいた二元論で初期研修病院が語られることに一石を投じたかったから。 ・初期研修病院選びは自分がどんな項目をどのような優先順位で希望するかを細かく設定し、少しでも望む条件を満たす病院から選択すべきであるという至極当然のことを知って欲しかったから。 初期研修の目標は何か皆さんが初期研修

          初期臨床研修はハイパーとハイポの二元論ではない

          専門科より先に救急科専攻医プログラムに進むべき理由

          読者ターゲット救命救急医として向上心を持って働きたいと思っている研修医 この記事を読むと達成できること救急科専門医プログラムを先に専攻すべき理由を知ることができる。 執筆動機・救命救急医でないにも関わらず、学生や研修医相手に安易な助言をする他科医師が昔から存在しており、それらに対するアンサーを書きたかったから。 ・救命救急医として生きていくなら、救急科専門医プログラムを先に専攻すべきだと思う理由を研修医に知って欲しかったから。 そもそもサブスペシャリティを何のために身に

          専門科より先に救急科専攻医プログラムに進むべき理由

          専門として救急科を選ぶメリット

          読者ターゲット将来の専攻を決めていない医学生、初期研修医 転科を検討している他科医師 この記事を読むと達成できること救急科を専攻するメリットを知ることができる。 執筆動機・医学生や研修医に向けて救急科の魅力を伝えたかったから。 ・セカンドキャリアとして救急科が適しているということを皆さんにしてほしかったから。 メリット①習熟までの期間が短い救急医学の専門性は未だに確立されたものではなく、救急医の中でもその専門性とはなんたるかについて意見が分かれています。 これは救急医学

          専門として救急科を選ぶメリット