見出し画像

note|サークル「30歳以下限定|食の先端を行く人の話をオンラインで聞きたい!」を始めます

3/14(土)にZoomを使った オンラインイベントを始めて行いました。

もともとは、僕もメンバーの一人である#CookForJapan のリアルイベントが、新型コロナウィルスの感染拡大で変更をしなければならなくなって、イベントの代替案としてオンラインイベントをしたのですが、やってみると「これ意外と、おもしろいかも」と思い、さっそくnoteのサークル機能を使って、自分でもZoomを使ったオンラインコミュニティーサークルを立ち上げてみたいと思います。

サークル名は「30歳以下限定|食の先端を行く人の話をオンラインで聞きたい!」です。以下は、サークルの紹介文になります。

これからの飲食業の未来を考えるうえで、先端を行く人にZoomでオンラインインタビューをします。インタビューは月に2回。料理人から研究者、経営者まで、本当にいま料理人が聞きたい人に話を聞きに行ってみましょう!

サークルメンバーの会費をインタビュー相手にお支払いしていこうと思っていますので、メンバーが増えていけば、インタビュー交渉もしやすくなります。

30歳以下限定のサークルです。気持ちが30歳以下でも可とします(笑)

サークルはこれからいろいろ整備していきたいと思うのですが、大きなテーマは「これからの料理業界で生き抜く力を養う」です。

インタビュアーとインタビュー相手の選定は、当面は私、江六前が選びます(ただ、サークルが軌道にのれば、メンバーできめてもいいと思います)。

インタビューでは、時代の流れを読み、そのなかで自分ができることを考えてどう行動しているかを聞きたいと思っています。

そして、メンバーのみなさんには、その行動の結果を学ぶのではなく、行動の原理を学ぶことで、参加者自身の行動の原理を作り上げていこうというものです。

ですので、はやりのビジネス本のように、「●●●●したければ▲▲▲▲しろ」、みたいなことにはなりませんので、その点はご容赦くださいね。そのかわり、できるだけ深く、そのインタビュー相手の行動原理を聞き出していきます!

募集している3つのプラン

▶観るだけプラン 500円/月
オンラインインタビューを録画した動画を、イベント後に公開。こちらの視聴ができます。
【参加特典】
オンラインインタビュー 録画視聴

オンラインインタビュー 参加プラン 1000円/月
オンラインインタビューにリアルタイムで参加できて、最後に質問もできます。録画した動画も、インタビュー後に観ることができます。
【参加特典】
オンラインインタビューに参加
オンラインインタビュー 録画視聴

オンラインインタビュー 編集部員 5000円/月
オンラインインタビューのレポート記事を制作する編集チームに参加できます。編集は、編集歴18年の江六前が直接指導。インタビューのコツや原稿のまとめ方などを教えます。料理ライター・編集者を目指す方にお勧めです。また、経験を積めば実際にインタビュアーとして参加することも可能です。
【参加特典】
オンラインインタビュー 録画視聴
オンラインインタビュー編集部員として参加
オンラインインタビューに参加

なぜこのサークルを立ち上げたのか

僕は、月刊誌「料理王国」の編集を7年続けてきました。途中、副編集長として企画の大部分をになうこともでき、食の分野の知見がかなり広がりました。

また、レストランの星付き料理人や、生産者、研究者、食のジャーナリスト、経営者、食通の人たちとのネットワークをもつことができました。

しかし、雑誌の編集を離れると、なかなかそういった方々に話を聞く機会が減ってきて、せっかくいただいたつながりがもったいないなと思うようになってきました。

少しでも、僕がもつネットワークを使うことで、若く飲食業につく人たちの何かのきっかけになることができればと思い、食のインタビューサークルを結成しました。

サークルに参加できる条件

30歳以下限定としたのは、インタビューの内容を「飲食業界に従事している30歳以下の若い方に向けて参考になること」にしたいと考えているからです。ですので、このサークルでは30歳以下の方の方がもっともお楽しみいただけると思います。

しかし意欲があるのであれば、年齢は関係ありませんので、「心が30歳以下」の30歳以上の方でも、参加OKとしたいと思っています。

また、飲食店従事者の方(料理人、サービス人を含む)以外でも、メーカーの方々や出店を考えている企業の方々にもご参加いただけます。

サークルの展望

インタビューについては、サークルが軌道にのるまでは江六前がもっているネットワークのなかで、出演していただける方にお願いしようと思っています。

すこしづつサークルが軌道にのって、メンバーが増えてくれば、江六前自身がもつコネクション以外の方々にも取材交渉をして、インタビューをしてみたいと思います。

また、インタビューを記事化して、発信していこうという目論見もあります(編集はプランは、そのコンテンツを制作しながら、飲食原稿の制作を学べるプランですます)。

既存のメディアが選ぶ取材相手とは違う人が出ているオンラインメディアになってくれけば、おもしろくなるなぁ、と思っています。

というわけで、みなさま、ぜひ「30歳以下限定|食の先端を行く人の話をオンラインで聞きたい!」にご参加くださいませ!

またご質問ありましたら、コメントでお受けしますのでお気軽に!



料理人付き編集者の活動などにご賛同いただけたら、サポートいただけるとうれしいです!