マガジンのカバー画像

エルダー・スクロールズ・オンライン(ESO)の関連記事

28
Zenimax Online Studios社が開発・運営するMMORPGのエルダー・スクロールズ・オンラインの関連記事です。
運営しているクリエイター

#ゲーム

【ESO】初心者向けのクラス紹介

先日TwitterでゲームウィズのESO記事に突っ込みどころ満載のクラス評価を見て、そう言えば自分…

神無月健二
6か月前
53

【ESO】今のPvE環境への愚痴

まず言っておきたいけど、自分は未だに100kのDPSを見たことのない人なので、この文章はあくま…

神無月健二
8か月前
3

【ESO】新章Necromのレビュー。

毎年恒例のやつ。 今年の内容はマップ2つの追加と4年ぶりに新クラス「アルカニスト」の実装で…

【ESO】新章Necromへの感想。(ネタバレあり)

今年も来た新章、ぶっちゃけアルカニストの方がメインだし、今回のストーリーのプロローグでは…

2

【ESO】アルカニストへの雑感。

ネクロムの実装から一週間立ったけど、実はネクロムのメインクエストはまだやってないので、ま…

1

【ESO】効率的にハートウッドを採取する方法を探す。

去年からハートウッドの値段が高騰してて、今年に入って相場は安定してきたものの、結局昔の値…

3

【ESO】ゲーム終了時にクライアントが応答なしとなり消えない不具合の解決策。

すべてのユーザーにも発生するわけじゃないけど、ある日を境に急にゲームを終了しようとすると、ゲームクライアントがそのまま真っ黒で応答なしとなり、クライアントはタスクマネージャーかSteamで強制終了させないと消えないという不具合に遭ったのは、多分自分だけじゃないと思う。 今回は単にこの不具合について語るだけで、他の不具合とその解決策は割愛です。 単刀直入にいうと、この不具合が起こる理由はESO関連のシェーダーキャッシュが壊れたからだそうで、それを再構築させることで治るはず。

【ESO】賑やかなサマナーソサラビルド

ネクロムのアルカニストを楽しみにしすぎて、最近他のクラスをやりたくなくなってきたせいで、…

2

【ESO】DLCのFiresongへの感想。(ネタバレあり)

恒例のチャプターメインストーリーの後編に当たるDLC、今回は10月までハイアイルを持ってる人…

【ESO】ガードナーハウスのハウジング。

昨日まで無料プラスだったため、自分もこのチャンスを逃さず、とりあえずハウジングをやってた…

2

【ESO】アプデ35におけるバトルシステム変更への感想。

ついに来た軽攻撃キャンセルの弱体化とDoTアビリティの継続時間を延長するアプデ。 全クラス…

1

【ESO】今のPvP環境について。

最近は年央のためにPvPが話題になってるし、8月末のアプデも一部のPvPセットをナーフするから…

7

【ESO】最近の「軽攻撃キャンセル騒動」への感想

最近、公式は今までずっと放置した「軽攻撃キャンセル」の問題を取り上げ、次のアプデでナーフ…

2

【ESO】初心者向けのPvP基礎講座

毎回『年央の騒動』が近づくと、Twitterでやりたくなかったり、イベントの仕様に不満を持ったりする人が続出するけど、結局チケットも限定アイテムもあって、やらないとガチで損になるから、そういうPvPが苦手な人に向けて、この文章を書いたのです。 とはいえ、自分だっていうほどPvPガチ勢ではないため、そこまで役に立つものではないと思います。 とりあえず、この文章を見て、書いた通りにすれば、敵のアビリティを3回受けたらすぐに死ぬという状況はなくなると保証できます。 要注意なのは