豆苗とエノキの豚肉巻き

エノキがあまり好きじゃないと言っていたうちの人も美味しいと食べて
くれるレシピです。
特に夏場の暑い時期は簡単レンチンレシピが嬉しい。

材料
豚ロース肉(薄切り):12枚くらい
豆苗:1パック
エノキ:1袋
白だし:大さじ2
塩胡椒:少々

作り方
1.豆苗、エノキは袋に入ったまま根元を切り落とす。(下記のポイント参照)
   だいたい12等分しておく。
2.豚ロース肉を広げて等分した豆苗とエノキを端に乗せてぎゅっと巻く。
3.巻き終わりを皿の下にくるようにして並べる。
4.塩胡椒と白だしを掛けてラップをふわっと掛けて600ワットで3分レンチン
   する。レンチンし終わったら1度取り出してくっついているお肉を切り離して
   ひっくり返す。再度ラップして600ワットで2分レンチンして完成。

◎ポイント
・豆苗、エノキは根元の少し上を袋の上から切り落とすとまな板が汚れない上に
 ゴミも袋の中に収まるから片付けが楽。
・豆苗かエノキだけ残ったとしても、それだけで肉巻きしても美味しい。
・巻き終わりを始めに下にするのは肉が剥がれるのを防ぐため。こうすることで
 小麦粉とかを使わないでも剥がれにくくなる。
・薄切り肉も豆苗もエノキも火が通りやすいが心配だったら、2回目のレンチン
 した後にラップしたまま数分放置するとOK。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?