梅の炊き込みご飯

簡単炊き込みご飯第2弾。これは第1弾よりもさっぱりしてて食べやすいのです。

材料
お米:2合
梅:3〜5個
水:300ml
みりん:大さじ2
塩昆布:2つかみくらい

作り方
1.お米を研ぎ、水を入れる。
2.みりんを入れ全体が混ざるように混ぜる。
3.梅を均等に並べる。梅の上から塩昆布を全体にお米全体に掛ける。
4.通常炊飯で炊く。
5.炊き上がったら10分ほど置いて蒸らす。蒸らしたら梅の種を取り除き
   全体を混ぜて完成。

◎ポイント
・梅はどの種類でもお好みでOK。酸っぱい方が好きなら5個で。
 逆にあんまり酸っぱくない方が良いなら3個で
・時間がなければ早炊きでも可
・1つかみは親指、人差し指、中指で摘んだ量のこと
 ただ塩昆布はお米全体にかかる感じであれば増減可。お好みでOK


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?