見出し画像

★如月を振り返る★

さて、2月の振り返りです。
途中からnote界隈が怒濤の展開を見せて
あっぷあっぷしている間に
月が変わったような気がします。

既に記憶が薄れていますが
何とか捻りだしてきましょう!

■新しい仕事が始まった

noteのことからじゃないんかい!
って感じですが(笑)

10月末で書店を退職して
ズタボロになったメンタルを回復するため
人生で初!なほど呑気に過ごしていました。
が、ある時なんとなく思いついて
某出版社の外部スタッフに応募。
無事に採用となり
大学入試問題の解説を担当することに。

受験産業在住歴は異様に長いですが
(人生の半分はそこに棲息)
その出版社さんにしてみたら
ぴっちぴちの「新人さん」なので
最初は軽いのが来るだろうと
高を括っていたら。

最初からめちゃランク高いとこ来た(滝汗)

いやぁもう、作業量が半端なくて
ちょっと泣きそうに(笑)
でも、入試問題を解くのは
やっぱり楽しくて♡
久々に解いても
全くチカラは落ちてなかったのも
異様に嬉しくて。

時間調整がうまくいかず
右往左往が続いていますが
それでもにやにやと不審者感2割増しで
楽しくお仕事を始めたのでした。

■note界隈がざわざわし始めた(当社比)

① 月間全体ビューが1万ビュー超

睦月には、4桁ビューが
やっとでした。
あまり数字を気にしてはいけない!と
自戒しなければならないほど
ほんとに数字が出なくて。

「楽しければいいか」と思ってはいたものの
どこかしょんぼりした気持ちを抱えていました。

それが、如月に入り
目標にしていた1万ビューをあっさり超過し、
「ナニゴト?!」って
ものっそい驚いておりました。

これは多分共同運営マガジンに
参加をさせていただいたこと、
毎日なぜか3~4記事更新をかましたことが
理由ではなかろうかと考えています。

いつもご訪問くださるみなさま
また、たくさん「スキ」をくださるみなさま
本当にありがとうございます!

② フォロワーさんが100人超

如月は、月間の全体ビューだけでなく
フォロワーさんの数も大きく動き
目標であった100人を超えました!
フォローしてくださったみなさま
ほんとうにありがとうございます。

note界隈の路地裏で
誰にも知られず、
ひっそり棲息しているくせに
フォロバをしないという
頑固職人みたいな方針ですので
3歩進んで5歩下がる、みたいな
増え方ですが。

それでも自分の記事に誇りをもって
こつこつ書いていけば
読んでくださる方は増えるだろうと信じて
これからも楽しく呑気に書いていきます!

③初めてサポートをいただいた

そうなんです!
生まれて初めて
「サポート」をいただいたんです!
しかも、如月は3人の方から!

最初、通知が来たとき
驚きすぎて
めちゃ変な声が出ました。

ほんとうにありがとうございます!
すごくすごく嬉しかったですし
応援に報いることができるよう
これからもっともっと
頑張って書いていこうと
改めて気合を入れ直しました。

そして、こういうカタチで
応援してくださる方の存在を
明確に知れると、幸せ度が違うのだとしみじみ。

なかなか「恩送り」ができずにいますが
これから少しずつでも
返していけたらなとも思っています。

④ 1周年を迎えた

如月の晦日(2月28日)で
note歴1年を迎えました。

9月に再開してから
本格的な参入という感じですので
実質的には
「1年」という感覚は持てないでいます。
が、今年に入ってからの
怒濤の展開というか、濃密な時間というか
そういうのがもりもりと積み上がり
続けられている幸せを
強く深く実感しています。

こうして書き続けていられるのは
ひとえに、私の気合と根性、
そして、
応援してくださるみなさまの愛情あってこそ!
本当にありがとうございます!

これからもnote界隈の路地裏で
のそのそと書いていきます。
よろしくお願いいたします。

■そんなこんなで

如月は新しい動きがもりもりとあった月でした。
次は、自分が動く番。

有料noteを積極的に購入し勉強したり
自分でも有料noteを本格的に始めたり。

また、今まで
まったく書いていなかった方面の記事を
有料記事で出そうと目論んでいたり。

なんやかんやで、仕事で右往左往だったり。

きっと今月も
「あ。」って言ってる間に過ぎるのでしょう。

でも、兎にも角にも
楽しく呑気に。
笑顔でいられるペースで
note界隈を闊歩したいと思います。

みなさま、どうか
今月も「えりた」をよしなに。

んじゃ、また。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

#今こんな気分

75,598件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!