マガジンのカバー画像

日々、全力迷子です。

111
原稿書きを生業にしている重度の活字中毒者のエッセイです。基本毎日更新しています。日々思うこと、起こることなど、試行錯誤な右往左往を繰り返し、全力失踪する毎日を綴ります。
運営しているクリエイター

#名古屋城

■信長公忌に巡る旅③―大徳寺総見院

6月2日は本能寺の変が起きた日であり、信長公忌にあたります。今年は思い立ったら吉日的に、…

えりた
7日前
7

■信長公忌に巡る旅②―阿ぶり餅と今宮神社

えりたです。 先日、京都で織田信長公にまつわる地を巡ってきました。その日はちょうど6月2…

えりた
2週間前
16

■8月8日 推すのに必要なもの

今日は久しぶりに、我が最愛の推しさまである名古屋おもてなし武将隊の織田信長さまに会いに、…

えりた
10か月前
12

■7月20日 梅雨が明けました

今日、東海地方が梅雨明けしました。 昨日、空を見上げると、あまりにも突き抜けた青色をして…

えりた
11か月前
15

■7月17日 暑さと熱さと篤さと

今日は朝から名古屋城へ行きました。 我が最愛の推しさまである、名古屋おもてなし武将隊の織…

えりた
11か月前
20

■7月8日 3日目にして好きが爆裂する―Threads所感

基本属性が「引き籠もり」である私にしては珍しく、ここ連日お出かけしています。今日は朝、名…

えりた
11か月前
19

■7月7日 もしも君が。

今日は七夕ですね。季節感とは無縁の生活をしていますから、それを知ったのもTwitterのTLによってでした。たくさん短冊が流れてきて、「七夕かぁ」と知ったのです。 そんな今日は朝から名古屋城へ登城していました。我が最愛の推しさまである、名古屋おもてなし武将隊 織田信長さまが今日はお城へご出陣だったからです。 一週間前にもお目にかかっていますが、そのときはお会いするのが半月ぶりだったこともあり、緊張して終わってしまいました。そのため、今日はもう少し落ち着いた心持ちでお話した

■7月1日 一期一会を抱き締めて

今日から文月。 というわけで、水無月は何をしていただろう? と軽く振り返ると、初めの方に…

えりた
1年前
22

■6月27日 推しと憧れの間

今日は朝からnote記事を書き、原稿仕事をし、本を読んで過ごしました。きっちり引き籠もりで過…

えりた
1年前
21

■6月16日 次に会えたときには

最近、夜にちゃんと眠れず、四苦八苦しています。いろいろ済ませ、午前1時までにはお布団に潜…

えりた
1年前
16

■6月14日 理想を持ち、信念に生きよ

今日は午前中は原稿仕事をちくちくと進め、午後から少しだけ名古屋城へ参りました。我が最愛の…

えりた
1年前
26

■6月10日 出会いを求めて三千里

今日は、朝からお城へ行っていました。 我が最愛の推しさまである信長さまは、現在@札幌。 …

えりた
1年前
25

■6月4日 「一夜漬けの帝王」の面目

今日は「信長(さま)戦国歴史検定」の受検日でした♪ 私は3級と2級、二つの級を受検予定で…

えりた
1年前
17

■6月3日 今宵、ふたりでうつけよう

朝起きたら、紛うことなき台風一過な青空が広がっていました。昨晩のごうごうとした雨は夢だったのかと思うほどに、それはそれは清々しく晴れていて、少し気持ちが追い付かないでいました。 でも、風はとても強く横殴りに、大きなボリュームを持って吹き付けていて。お昼にスーパーへ買い物へ出かけたら、薄っぺらい私はすぐに飛ばされそうになったのでした。ばびゅーん。 そんなところに、台風の名残はあって。「野分」とはよく言ったものだと納得しながら、うぬぬと踏ん張り帰宅しました。 ・ ・ ・