見出し画像

2.神(しん)・ポケモンソウルシルバー ポケセン縛り攻略-超高難易度版-レポート ①

 みなさん、こんにちは、えりんぎです。早速ですが、以前発表したソウルシルバーの縛りプレイレポートを投稿していこうと思います。どうかよろしくお願いいたします。

TAKE1

 時は昨年、12月にまで遡ります…そもそも今回の企画は、昨年の年末企画「1.神・ポケモンファイアレッド ポケセン縛り攻略-超高難易度版-」の続編ということで計画していました。ソウルシルバーの難しさ、難所についてはクリア後にお示しする「ソウルシルバーの難所」で見ていただくとして、です。今回はワニノコ選択ゲーで華麗にTAKE若いうちにクリアしてやるぜ!という気分でした。最初は…

 というわけで細かい事は置いておいて、まずはワニノコ選択でどこまでいけるか調べます。おっ、性格が真面目はかなり当たりです。ワニノコ一族は途中で「みずでっぽう」「なみのり」も使用するからです。

 とりあえず、ワニノコ単騎でいってみよ~

ハヤト戦

 ポッポの「すなかけ」→ピジョンの「はねやすめ」…敗北!!

TAKE1
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(素直)
敗因
ハヤト戦。

 というわけで、簡単に説明しましょう。ハヤト戦ではポッポが「すなかけ」をする場合があるので、基本的に(ボールがなくなったりしなければ)オタチ(秘伝要因として優秀)等の補助要員(仲間)が必要です。これを怠ったがために敗北したのですね。ちなみに、ワニノコでのマダツボミの塔、ハヤトの突破手段としては、「いかり」を上手く使い、Aを上げて、物理で殴るのです。幸いワニノコはレベル13で「かみつく」を覚えますからね。

 それに気づくまで以下DIEジェスト。

TAKE2
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(無邪気)
敗因
30番道路のコラッタ。

TAKE3
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(腕白)
敗因
ハヤト戦。

TAKE4
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(冷静)
敗因
30番道路のコラッタ。

TAKE5
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(無邪気)
敗因
ハヤト戦。

TAKE6
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(うっかり屋)
敗因
ハヤト戦。オタチにボール5個食われた。

TAKE7
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(臆病)
敗因
31番道路のビードル。

TAKE8
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(冷静)
敗因
30番道路のコラッタ。

TAKE9
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(照れ屋)
敗因
マダツボミの塔の長老に敗北。

 このように意外と、ワニノコ単騎ではマダツボミの塔で「つるのムチ」を急所にもらいまくり、回復アイテムが不足して敗北することもあります。

TAKE10
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(陽気)
敗因
最初のライバル戦。急所。

TAKE11
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(生意気)
敗因
30番道路のコラッタ。

 とりあえず、空気を変えるか…ということで、イシツブテを仲間にするルートにチャレンジ。イシツブテはハヤト突破後に行けるようになるアルフの遺跡で岩砕きすると、最大レベル14の個体が出現します。「たいあたり」を忘れていますが、貴重な戦力です。難敵アカネ戦での活躍が期待できます。
 ということでウツギ博士から受け取ったトゲピーを岩砕き要因にして、ゲットチャレンジ!一回で捕まりました!

 ここでヤドンの井戸…なんとロケット団幹部のランスとの勝負でドガースにワニノコが「どくガス」を食らって、回復アイテムが不足!
 そうなのです。実は、ランス戦の時点でアリゲイツに進化していないと、ランスのレベル12ドガースが難敵なのですね(アリゲイツに進化していても当然「どくガス」の危険はあります)。というわけでこのTAKE12も終わり。捕獲運は良かったのですけどね…

TAKE12
開始2023/12/23
使用ポケモン
・ワニノコ(照れ屋)
・オタチ(せっかち、逃足)モンスターボール三発で捕獲。
・トゲピー(真面目、張り切り)
・イシツブテ(能天気、石頭、メス)モンスターボール一発で捕獲。
使用アイテム
隠し
1,いい傷薬(ヤドンの井戸)
敗因
ヒワダジム。ワニノコがランスに倒されて、事実上敗北。

以下DIEジェスト。

TAKE13
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(素直)
敗因
30番道路のコラッタ。
 
TAKE14
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(能天気)
敗因
ハヤト戦。

 
TAKE15
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(冷静)
敗因
30番道路のコラッタ。
 
TAKE15
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(素直、メス)
敗因
30番道路のコラッタ。

TAKE16

 次も当然、ワニノコ…性格、やんちゃ(最も当たりの性格)を引きました!このTAKEは無駄にしてはいけないと悟りました。しかも、オタチがモンスターボール一個で捕まり、ハヤトも比較的被害なく突破。これはついています。もうワニノコ単騎でどうなるか実験だ!

 初アリゲイツ進化。

 ヒワダジムも「がんせきふうじ」のおかげで何とか突破。その直後のライバル戦もやんちゃ+単騎で経験値独り占めパワー。これで粉砕(ベイリーフには「こおりのキバ」二発で倒します)。実はここの、ライバル戦のベイリーフが鬼門です。「どくのこな」「リフレクター」で並の火力では受けられてしまいます。しかし今回はやんちゃパワー。ごり押しに成功!

 次にコガネジム回り。こちらもトレーナーをPP切れ寸前まで狩り尽くし、経験値を集めます。目指すはレベル30のオーダイルへの進化&「かみくだく」取得。しかしPPの関係で間に合わないか…渋々ここまでで手に入る不思議な飴を拾い、アリゲイツレベル29に投与。オーダイルに進化させます。

 決戦。アカネのミルタンク。いざ、参る!!!

オーダイルレベル30VSミルタンクレベル19

ミルタンクに「かみくだく」で確定二発!
 
 流石にここまでレベル差があれば、ギリギリ二発で仕留めきれるようです。ちなみにこのミルタンクはオボンのみの代わりにラムのみを持っており、状態異常対策はばっちりです。

 さて、意気揚々とアカネを突破して、エンジュシティへ…
 その前に、大人のお姉さんがいますので「かみくだく」で倒します…

ピクシーの「ゆびをふる」→「ふんえん」
オーダイルはやけどした!!


 はい、あまりに動揺して、スクショがありません。まさか、火傷三割の「ふんえん」を「ゆびをふる」で引き、あまつさえやけどになっていくなんて…面白れぇ!!

 というわけで敗北。しかし、アカネにオーダイルが経験値的な意味で間に合い、さらに倒しきれるというデータは取れました。これは今後生かせそうです。

TAKE16
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(やんちゃ)→アリゲイツ→オーダイル
・オタチ(慎重)モンスターボール一発で捕獲。
・トゲピー(呑気、天の恵み)
使用アイテム
見える
1,わざマシン39(繋がりの洞窟)
2,元気の欠片(ウバメの森)
隠し
1,不思議な飴(アルフの遺跡)アリゲイツに使用、PP的にピーピーエイドより強いアイテムと判断。
2,凄い傷薬(キキョウシティ)オーダイルに使用
使用わざマシン
1,わざマシン39(がんせきふうじ)
敗因
36番道路の大人のお姉さんコンビ。

以下またDIEジェスト。

TAKE18
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(おっとり)
敗因
マダツボミの塔で急所。
 
TAKE19
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(うっかり屋、メス)
敗因
30番道路のコラッタ。
 
TAKE20
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(素直)
敗因
最初のライバル戦。急所二発。
 
TAKE21
開始2023/12/24
使用ポケモン
・ワニノコ(陽気)→アリゲイツ
・オタチ(臆病、鋭い目)モンスターボール二発で捕獲。
使用アイテム
見える
1, わざマシン39(繋がりの洞窟)
敗因
ツクシ戦。

TAKE22

 ワニノコは「むじゃき」。まずまずといった個体。
 今回狙うのはコガネシティで預かることができるオニスズメ(ひきゃく)レベル20を育成して、アカネと突破です。TAKE16の反省を踏まえて、戦力になりうる仲間がいた方が良いと判断しました。

 ひきゃくでミルタンクに勝利するキーになるのは「オウムがえし」です。これで相手の「ふみつけ」をコピーして、ひるませて勝ちます。ほとんどの場合、これで勝てます。

アカネ勝利!


その後、色々(以下画像参照)、本当に色々ありました…詳しく覚えていないだけ!?何か月経ったとお思いか(約5か月)!?

そして、結論から言います。TAKE22の終焉は

イブキのキングドラの「りゅうのはどう」がオーダイルの急所に当たってゆくうぅうう!!!


 はい、イブキ戦の計画としては先手のギャラドスレベル38を元気の塊込みで倒して(というか、ひきゃくに経験値を回している以上、オーダイルのレベルが最大でも50くらいなので、自然とここで元気の塊は食われます)、その後。ハクリュー二体には「こおりのキバ」。最後のキングドラには「あばれる」オボン込で3~4発で倒すということです。
 もうお分かりですね。被弾が多過ぎるのです゚(゚´Д`゚)゚。

 これではいつか急所に当たるわけです。

 というわけで、心が折れました。以上が、私がソウルシルバーを5か月放置していた理由です。読者の皆さん、こんな私を許して下さい。ちなみに、TAKE22のデータ自体は頭の中にあるのですが、流石に詳細は忘れてしまっているので、これで勘弁願います。

TAKE22
開始2023/12/31
敗北2023/1/5
使用ポケモン
・ワニノコ(無邪気)→アリゲイツ→オーダイル
・オタチ(真面目、鋭い目)モンスターボール三発で捕獲。
・トゲピー(うっかり屋、天の恵み)→トゲチック
・オニスズメ(ひきゃく、せっかち)→オニドリル
・ツボツボ(ネッシー、のんき)
使用アイテム
見える
1, わざマシン39(繋がりの洞窟)
2, 良い傷薬(ヤドンの井戸)(アリゲイツに使用)
3, 元気の欠片(ウバメの森)(アリゲイツに使用、アリゲイツがカラカラに倒される)
4, ピーピーリカバー(43番道路)(アリゲイツの「みずでっぽう」に使用)
5, ピーピーエイダー(繋がりの洞窟)(オーダイルに使用)
6, 元気の塊(怒りの湖、水曜日)(イブキ戦でオーダイルに使用)
7, ピーピーマックス(渦巻島)(オーダイルに使用)
隠し
1, 凄い傷薬(キキョウシティ)(オーダイルにタンバジムで使用)
2, 元気の欠片(繋がりの洞窟)
3, 回復の薬(怒りの湖)
4, 凄い傷薬(エンジュシティ)(オーダイルにコガネ地下倉庫前で使用)
5, ピーピーリカバー(暗闇の洞穴)(オーダイルの「なみのり」に使用)
6, ピーピーエイダー(44番道路)
7, 満タンの薬(怒りの湖)
使用わざマシン
1, わざマシン39(がんせきふうじ)
2, わざマシン51(はねやすめ)
敗因
イブキ戦。かなりうまくいっていたように見えたが、「りゅうのはどう」急所で敗北。

 次回の記事では5月になってからのプレイをレポートします。それでは、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?