見出し画像

コミュ力って何?今の時代に求められるスキルとは?★2022年8月

おはようございます。
本日は、コミュニケーション能力について、書いてみたいと思います。

学生と話す機会も増え、あらゆる面でコミュニケーション能力のスキルに差がある人が浮き彫りになっていきました。

がん患者さんも起業志望の方が増え、
必要性が求められているスキルかと思います。

起業や副業など、必須条件でしょう。

大学生は新卒で求められるスキルが、
例年『コミュニケーション能力』となります。

果たしてなぜ企業が求めるのでしょうか。

私はsnsなどの情報化社会により、コミュニケーションを取れた気になり、実際にはできない人がほとんどだからだと思います。

嫌われる事を極端に恐れ、
繋がりが途絶えるのを嫌います。
みんな緩く長く繋がっていたいと思っています。

これ、いつも思うんですけど、
現実的に不可能じゃないですか?

自分を卑下したり、不安になったり、不安定だからどこか誹謗中傷など他者を攻撃して、自分のプライドを保ち、周りを落とす事で自我を守る。

こんな人だらけだから、企業は、
上手く周囲と立ち回り会社を支えてくれる人材を欲しがります。

不安定なのは、みんなです。

こんな事言ったら傷つくかもしれませんが…
自分だけじゃないです。

みんなが、みんな、優しい未来を作れるように変えていかないと、何も変わらない。

共感をしてもらえないなら、
傷つくのよ私。

この考えだけで、おそらく今の時代、
生きていけません。
なので、それやめた方がいい。

共感で承認欲求を満たす事よりかは、
自分で自分を承認欲求で満たしてあげられたら、前向きに過ごせます。

自分の意見を言うと、
必ず反発が生まれます。

それを怖がっていたら、色のない魅力のない人になり、選ばれない人になります。

自分が選ばれる人になるには、
どう魅力的になっていくか?
を考えられる人でありたいですね。


▪️8/28日(日)20時ー
オンライン美容イベントまだ残席あります!
参加無料なので是非お気軽に✨

私は司会やらせていただきます!
みなさまとお会いできる時を楽しみにしています!😊

↓↓参加フォームはこちら💁‍♀️




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?