見出し画像

空間は心を映し出す鏡


部屋の中を掃除することは、心の中を掃除すること。
寝屋の中を清潔に保つことは、心の中を清潔に保つこと。

いつからだろうか、空間には神が宿ると本気で信じている。
そして、空間はいつも自分の心を映し出している。

神社に行ったとき境内に踏み入れるとそこには、神聖で静粛な空気がただよう。
実家に帰省した時、家の匂いと暖かさを感じる。
ドン・キホーテに行ったと、どこに何があるか分からなくて、なんかざわざわした落ち着かない気持ちにになる。(好きだけど)

みんなどこかに足を踏み入れた時、何かしら感じると思う。
特に意識していなくても、何かしらを心で受け取っている。

私はモノを持たないライフスタイルが好き。
だから物がありすぎると、心が重くなってなんかザワザワした気持ちにになる。
落ち着かなくなって、モノを捨てたい衝動に駆り立てられる。

そんな時の私の心は色々なアイディアや思い出いっぱいである。
だからその頭の中にあるものを整理しなくては!!そんな気持ちにもなっている。
おもしろいことに、本当に部屋の状態が心の状態を表していることがよくある。

空間と心の関係を観察すれば観察するほど、色々な気づきある。

ぜひ、あなたも自分の部屋の状態と心の状態を見てみてくださいね^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?