見出し画像

ただ徒らにこの世界で踊っている

心が震えるものに出会ったとき、わかるのだ。あ、またこれだ、と。全身の血液が沸騰していき、脳味噌が蒸発していくような燃え上がり方をして。細胞をかけめぐる熱が波となってうねりながら上昇して。この感情と身体と魂の昂りを、わたしは完全に持て余している。どうすればいいのだろう。ただの感情であれば、感じれば消える。だがこの衝動に近い揺れは、他のものに伝播させない限りそこから離れずずっと振動している。くすぐられてこそばゆいとき、動くことで周りへにがすような、その感覚に近い。理想であれば、わたしも他の人にその感覚を生じさせられるようなものが創りたい。だが、どういった表現方法でなら、いつの日にかそれができるようになるのか、わからない。だから、とりあえず感覚をそのまま言葉にしている。卑近なものをなるべく変えず、慎重に描写している。とりあえず今はストックを自分の中に貯めておくしかないのだろう。わたしは悔しい、生きていて。せっかく今こうして生きて身体を持っていて貴重な人生をやっているのに、完全にはこの世界を愉しめていない気がするから。どうしたらいいのかがわからない。だが、きっとわからないことに気付いて足掻いていることは幸せだ。わからなくても問いをもって進んでいれば、いつか出会ったときにピンとくるのをわたしは知っている。這いつくばってのけぞり回り暴れまくったのち、「その経験」が転換されたときの歓びたるや。あれもこれも、実は愉快なスパイスなんだろう。だけど、特定のスパイスには使用用法をしっかり守らなくては危険なことになる。自分一人でどうしようもない時は、だれかをちゃんと頼ること。そのとき ”sober yet highな(シラフだけどぶっ飛んでる)” 人間は何よりも劇薬だということ。自分と逆の性質を持った人間と一度ぶつかり合って消し合うこと。そういや自分も ”そう“ だったわ、と思い出させてくれる生き方が、最も高尚であること。人生は結局ノリであるということ。引きつけたり反発したり、ポジティブとネガティヴ、そんなリニアモーターカーみたいなスピードとスマートさに憧れているが、たらたら走っているのもまた、味があること。何を選ぶのかも自由であること。この文章こそ、ノリの塊であること。



どうも〜