マガジンのカバー画像

ぼやぼやしたもの

20
あたまの中のイメージを表したかったらしい。
運営しているクリエイター

#小説

素直さ

素直さには、時間的制約が存在しない。放たれた瞬間、だれかに観測されたが最後、その人間の中…

えりん
3年前
3

あたたかいこと。

体育があって少し疲れた日の五時間目、国語。昼前に動き回ってぺこぺこになったお腹も、昼ご飯…

えりん
3年前
8

みんながプレイしているRPGの話

みんな、知らないうちに滑り台から好きなトンネル選んで落ちてきた。最適なコース。自分で選択…

えりん
4年前
5

張り詰めた音が見える街

「今日もまた、終わってしまった。」 淋しそうに凍える木々が体感温度をより一層下げる。僕は…

えりん
4年前
10

夢うつつの中で待つものは

あれがどう、これがどう。ひとは何かにつけて評価をしたがる。そして、自分が下した評価と違う…

えりん
5年前
10

きょうもいいなり。

きょうも食道が気管が胃が腸が。唸りとも叫びともつかない警告音。聞く耳を持たない「そいつ」…

えりん
5年前
1

お役御免

とあるアーティストの音楽を聴いているだろう少女。ここはジム、音楽はデフォルトでかかっているが、それを遮るようにイヤホンを耳にはめ込んでいる。きっと前を見据え、目線は全く動かない。身体の重心も全くブレずひたすら足だけを動かして。軋むほどのスピードでトレッドミルの足場は回る。まわりの風景がなにも目に入らないとみえる。横でストレッチをしているおじさんも、その迫力に少々たじろいでいるようだ。 ついていないテレビのなかをぼんやり見つめていた「わたし」は、その反射する暗黒な世界のなかに

きみがいた”証拠”

ふと顔を上げると、シーリングのファンが心地よい音を立てて回っている。突然がらんとしてしま…

えりん
5年前
8