見出し画像

犬猫ボラ6回目・シニア猫のトライアル決定

今日も新しいボラさん2人、動物看護師を目指してる、と。早速、犬の爪切りを任されていた。大変だもんな、犬によっては死ぬほど嫌がり暴れる😅さすが手慣れた様子、心強い。

今日したこと
・ミニチュアダックスフンド3頭の散歩
・玄関の掃き掃除
・メンズわんこのおむつ替え
・犬猫用タオルの裁断
・犬用ごはんの袋詰め
・犬の目やに取り

今日のニュース

祝・シニア猫のトライアル決定:つくね(17才・♂・日本猫)の模擬飼育が決定し、とても優しそうなご家族が迎えに来た。毛がパサっとして動きもゆっくりなおじいちゃん猫。何度か目やにの掃除をさせてもらったけど、大人しい。あと時々「なーぉ!なーぉ!」と何とも言えない鳴き声をあげていた(多分ケージから出せ、と)。ご家族と暮らすおばあちゃんの猫になるんだって。施設で一番助けを必要としていた、一番決まるのが難しそうだったつくね。これは支部長もうれしそうだった。おじいちゃんとおばあちゃん、早く仲良くなれるといいな。

猫たちがいない:あの子もこの子も…この間までいた5〜6頭の猫たちがみんないない。みんなトライアルに出てる、と(多分子猫は違う)。ボラに来るようになってから一か月。その時点で既に一か月くらい施設にいたとしたら、だいたいみんな一、二か月くらいで里親に迎えられていく。里親もこれくらいの規模なら(常時十数頭くらいの犬猫を保護)そこそこ早く見つかる。たくさん保護すれば良いってもんでもないな。

新しいわんこたち:ミニチュアダックスフンド3頭、パピヨンのミックス1頭、ティーカッププードルの子犬1頭。どこから来たのか。こんなにかわいい犬をなぜ。簡単に迎えて簡単に捨てる人間に嫌気がさす。どうにか飼育放棄人間が簡単に迎えられないようにならないものか。

ミニチュアダックスフンドの口臭:3頭と散歩に出たんだけど…みんな口が臭う。なんで?ちらっと口の中を見たんだけど、そんな汚くもない。うーん不思議。口が臭いやすい犬種?病気?ミニチュアダックスフンドってよく吠えるしものすごく寂しがる子が多くて飼うのが大変、と聞いたことがある。ちょっと調べてみようかな。

あまあまのミニチュアピンシャー:2週間くらい前からいるこじろう&こたろう(♂・ともに10才くらい)。私のこと覚えてるのかな?ものすごいあまあまで😅甘えんぼわんこに弱い私は、しゃがんで作業中もひざの上に乗ったり腕と脚の間みたいな隙間に顔を突っ込んだりするこじろうとこたろうをよけられず、しばらくあまあまタイム💕寂しかったんかな。甘えたいよな。2頭いっしょに良い家族に迎えられるといいな。

ふぅ。今日も思うこといろいろ。また来週来まーす。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?