見出し画像

過呼吸を機に起業塾へ

今noteで募集してる「#あの選択をしたから」
投稿コンテストを見て、書きたくなりました!

コンテストでグランプリを取りたいという
訳ではなく、

「読んだひとも自分の持つ「可能性」に気づくことができるような、「選択」にまつわるエピソードを自由にご投稿ください。」

と書いてあったことに惹かれました!

私の経験も
誰かの気づきや勇気になればと思い、
誇れる話では全くありませんが、
書いてみます。

さて、
私は2年前の9月に
人生で初めて過呼吸になり、
救急車で運ばれました。

色んなことが重なって
とあることが引き金になり、
過呼吸になりました。

当時の私は日頃から落ち込んだり
やる気が全然出なかったり
時には涙が流れたり
とても不安定でした。

次男産後のホルモンバランスの乱れも
あったかと思いますが、

当時34歳

自分の今後の人生
このままでいいのか

と疑問がありつつも、

でもここまで大したキャリアを
積んでいないし、スキルも特にない、
何か本当にやりたいことに挑戦する
自信がない

そもそも自分のことが
よくわからない

アイデンティティクライシス的な
感じもありつつ、
自分を諦めかけていました。

でも過呼吸になり、救急車で運ばれ、
色んな方に迷惑も心配をかけたことで

このままではダメだ!
変わらないと!

という気持ちになりました。

あの時、旦那の後押しで
次男を入園させ、
自分時間ができたことで
決断したのは…

起業塾に入ること

面白いことに、過呼吸になる前に
起業塾の広告から無料の動画を見て、
安価のインスタ集客セミナーに
すでに申し込んでいたんです。

当時はダンスワークショップを
毎月やっていて、集客をもっとしたかったので
申し込んでいました。

起業する気なんて全くありませんでした。

インスタ集客セミナーを受けたら
後半は起業塾の説明会、
そしてそのままマンツーマンで相談タイム。

事前に見ていた無料動画で
起業で人生が変わったママたちの話を
見ていて、

私にもひょっとしてできるかも?

と明るい未来が見えました。

でも実際金額を案内されたら、
今まで出したことのないような
高い金額。

当日申し込めば割引あり。

その時自分は変わらないといけない
という思いが強く、
ここなら変われるかもしれないという
希望がめちゃくちゃありました。

「通帳見てきます!」

とその場で貯金を確認し、

「旦那に確認を…
いや、私のお金なので
この場で申し込みます!」

とめちゃくちゃドキドキしながら
入塾する選択をしました。

人生で一番高い買い物。

でもこの選択をしていなかったら
今の自分はいません。

起業塾に入ったことをきっかけに
発信を始め、コーチングにも出会い、
自分と似たような思いがある仲間が
いることを知りました。

あの時、起業塾に入る選択をしていなかったら
きっと相変わらず
自分がどんな人間か理解しきれてなく、
自分のやりたいこともわからず、
自信もなくて挑戦ができていませんでした。

高かったけど、
だからこそすごく決意が固まりました。

本当にあの時
勇気を出して人生初の自己投資する
選択をした自分に
「よくやった!」と激励を送りたいぐらい。

いつもと違う選択をする

これってめちゃくちゃ
life changingだと思います。

一つの選択で、
どんどん色んなことに連鎖していって
思わぬ楽しい未来がある✨

思い切った選択をする
勇気になれたらなと思います🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?