見出し画像

容姿は内面の一番の外側。人は見た目が9割論の理由🌹

人は見た目が9割🌹


この言葉を聞いたことがある方は

多いのではないでしょうか?

でも何故

人は見た目で

判断されるのでしょうか?


例えば

あなたが

初めて行くお店やレストランに入るとき、

どんなお店を選びますか?

店の雰囲気や外観、

メニューの写真やサンプルで

選んだりするのではないでしょうか?

そういったものから

まだどんな味かわからない料理を想像して、

美味しそう♡と思うからこそ、

そのお店に決めるのではないでしょうか?

画像1

それはつまり、

初めて行くお店やレストランを

見かけで判断したということです。


初めて行くお店を選ぶのだから、

見かけでしか判断できません。

見かけは中身と連動している、

と信じているから、

見かけでお店を選んだのです。

それは

人は見た目だということを

人間は先天的にどこかで

わかっているからなのです。

人の内面は外側に表れている

ということなのです。

画像2


「人は見かけではない」

と言いたくなるのであれば、

それは

めんどくさがり。

自分の心が怠慢であることの言い訳なのです。


本当は

美しくなりたいくせに、

キレイになりたいくせに。

でも

そうなるためには努力しなければならない。

自分にはそのための

努力ができない。したくない。

だから

「人は見かけではない。心よ。中身よ。」

「中身が大事」

と、まるでいい人風、

まるで正しいかのように言い訳するのです。


なぜなら

美しくなろうとするために

自分は努力したくないから。できないから。

画像3

でも

容姿、見かけは中身の一番の外側

外面は内面の一番の外側です。 


外と内は連動しているってことなのです。

思考は現実化していると同じです。


自分の思考が現実に現象として現れている。

それは自分の内の

思考、マインドを変えれば、

自分の外の世界が変わるということ。


だからこそ

すべての問題には解決法がある

と言えるのです。

美しくなりたいのであれば

するべきことは美容整形ではなく、

心の整形なのです。


美しくなりたいのであれば、

思考、マインドに、

あなたの心に、メスを入れることです。


エリカ

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

68,867件

サポートありがとうございます♥️エリカです🌻noteを始めて間もないですが、毎日更新していこうと思っています🌸是非とも応援よろしくお願いします⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎