見出し画像

会計事務所に毎月報酬を支払うメリットはあるのか?

こんにちは!


毎月や3ヶ月に一度など定期的にやりとりするお客様には


予測を立てて、今年度はこのぐらいの数字になりますよと


お伝えしています。


法人にもなると納税額も多くなるので、金額にびっくりされることも


ありますが、


納付期限ギリギリになって知るよりも


数ヶ月前からだいたいでも金額を把握している方が


精神的にもよいです。


納税だけなく、固定費の支出が多くなる月を事前にお伝えしたりするので


「前もって教えてくれるので、助かります。」


と言っていただくことが多いです。



会計事務所に依頼するメリットのひとつとして


【先を見据えることができる】


ではないでしょうか?


資金面はもちろんのこと


例えば、税制改正など新しく始まる法律について


事前に会計事務所より案内が来るので準備ができますが


ご自身で申告業務をやられる場合は


新しい制度を自分でキャッチして


新しい制度を自分で調べる必要があります。


新しい情報に敏感ならよいのですが


そうでもなかったら、知らずに通り過ぎてしまいます。


昨年のインボイス制度が始まるにあたり


お客様には制度の内容をお伝えしましたが


「取引先が理解していないので困る」という声をお聞きしました。


知らないことで自分が困るだけではなく、


取引先や従業員を困らせてしまうこともあるのです。



毎月会計事務所に支払いがあるのはちょっと思うかもしれませんが


上記のようなメリットもあるので検討していただければと思います。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?