見出し画像

女性の不調と向き合いながら働く

こんにちは!



女性には月に一度不調の期間というものが存在します。


学生時代はめんどくさい期間という存在でしか


ありませんでしたが


大人になるとめんどくさいに加え、不調が気になってきます。


労働基準法では生理休暇が定められています。


【生理日の就業が著しく困難な女性が休暇を請求した場合には、

その者を生理日に就業させることはできません。】


しかし、現実的に


休みが取りにくい環境であったり


上司に申告しにくいといった理由により


取得率は低いようです。


たしかに会社員時代に就業規則で見かけたことがありますが


取得している人を見たことがなく、私自身経験がありません。



不調は当事者ではならないと分からないので


この程度の不調は大丈夫で


あの程度の不調だったら休んでOKなんて簡単に区分できないので


なかなか難しい課題だったりします。


もちろん法律で定められているので、きつかったら休む選択でもよい。


しかし、働いていると難しい部分もありますよね。


女性はこの不調とうまく付き合う必要があります。


個人差はあるものの


日頃の生活であったり、ストレスが影響していると思います。


個人的には


・体が冷えているとき

・忙しくてストレスがたまっているとき

・骨盤のゆがみが気になる


そんなときは腹痛がひどかったり、周期が乱れたりする傾向があります。


ただ今回はきつかったとか、周期が乱れたで終わらせないで


振り返ってみると「あれが原因かな?」と見えてきます。


レッグウォーマーや湯舟につかるなどの冷え対策


働き方の見直し


運動などストレスをためない、ヨガをやるなどで


対策を講じています。


あと不調期間中は


遠出しない、予定を詰めこまない


必要であれば医薬品に頼るなど工夫しています。


行動にスピードが落ちても、行動しただけでOKとする。


普段から仕事に家事、育児にがんばっているので


不調期間はがんばれなくてもOK。


不調期間中は無理をしないはもちろん大事ですが


不調を和らげるために日々の生活を改めるなどして


うまく付き合っていきたいですね。












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?