見出し画像

くだらない、会議ごっこ。

昨日営業会議がありまして、自分なりに思ったことを記録したいと思います。

自分が所属する、地方の末端の営業所にエリアマネージャーが来て会議が行われたのですが、新型コロナウイルスの影響で久しぶりという感じです。

結論から言うと売り上げが大きく落ち込んでいることもあり、いわゆる「詰め」ありきで全く得られるものがない会議でした。

評価以前に、「叱る」ことによる統制が優先されている

評価基準や指導・フォローがあいまいなことを棚上げして、ただ成果が上がらないことを詰めることで管理者側が体裁を保とうとしているので、対象が自分じゃなくても委縮してしまいます。

待遇改善できないことをごまかすための賞賛

ものすごく頑張って成果を出している同僚がいるのですが、昇給・昇格といった報酬を会社が与えることができません。

もともと何かともったいぶる社風なのですが(スピード感がない)、新型コロナの影響で売り上げが落ち込み、結果を残している社員へ報いることもままならないようです。

自分なんかよりはるかに有能な同僚なのに、待遇が良くならないのは本人が可哀そうですし、周りの人間のモチベーションも下がります。

今回の会議では、私を含めた他のメンバーが何かと叱責されている中、彼だけは手放しで褒められていました。

営業成績が良好なので良いこと・当然なことではあるのですが、待遇に関する正当な評価をできない会社側の「アメ」なんじゃないと穿った見方をしてしまいます。(報酬アップしないことを賞賛でごまかしてないか?)

事実、今回と同程度の成果を出していた前回の会議ではなぜか成果を褒められず、叱責の対象となっていました。

まとめると。

私の勤務する会社は有名企業ではありませんが、一応全国に営業所を構える会社です。

地方の家族経営の会社ならなんとなくこういう感じなのも理解できますが、この規模の会社でこうだと悲しくなりますね。

またはそこそこの規模があるから、多少問題があってもなんとかなってしまい今に至るのかもしれませんが。

常時、仕事ごっこ・会議ごっこをやってるような気がして、自分は何やってるんだろうと考えることも多いです。

とはいえ。

不満はあれど、結局やるしかない(悲しい)。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?