見出し画像

「手しごと」を「手仕事」に

こんにちは(^^)

昨日は、「Forest Chimney」の屋号についてお話させていただきました。

名前繋がりで、「麦わら手しごと教室」の「手しごと」という部分を「手仕事」に変更することをお知らせしたいと思います。


「手仕事」の印象

”手仕事”という言葉、皆さんはどんな印象を持たれるでしょうか?

伝統工芸などの匠の技?

道具を作る職人の手仕事?

それとも、草木染やかご編み?

シュタイナー教育のような手仕事?
(って言っても分からない人が多いですね(^^;)


私にとっては、漢字の「手仕事」は、なんだか気軽に使ってはいけないオーラ(笑)を感じていたんですよね。

\簡単に「手仕事」って言っちゃだめよ~!「手仕事」は、”すごい”ものなんだから/  って…。


一方で、麦わら細工に関しては、私はみんなが職人になる必要は全くないと思っていて、むしろ庶民の楽しみ、民間の手仕事として教室を運営していきたいという想いがありました。


ソーイングビー

ソーイングビー(sewing bee)という言葉があります。テレビ番組の名前だけではなくて、昔は奥さんたちが集まっておしゃべりをしながら手芸を楽しんでいた、そのぺちゃくちゃおしゃべりが、ブーンブーンと羽音をたてて働くミツバチたちに似ていたことからそのように呼ばれたそうです。

そんなソーイングビーと同じように、私たちには手仕事をすること、またそれを通したコミュニケーションが非常に癒しになるし、必要だと感じています

私はこれからの社会にもそれがあり続けてほしいし、なくなってしまったら、癒しの場所がまた一つ減ってしまいますよね…(;_;)

 ↑昔飼っていた日本ミツバチ♡

なので、麦わら細工を皆さんにお伝えする教室を作ろうと思ったとき、これは紛れもなく「手仕事」ではあるのですが、

職人的なものではなく、豊かな生活を送るための、癒しとしての手仕事でありたいという願いがあったため、”より柔らかくとらえていただけるかな”と思って「手しごと」という平仮名混じりの表記を選択しました。


想いの変化

しかし教室を運営していくにつれて、その最初の想いからだんだんと変化してきました。

・もしかして「手仕事」っていう言葉に対して難しさを感じているのって私だけ…?(笑) 

・なんだか名前「麦わら手しごと教室」がしっくりこないなぁ…(こらっ!(笑))


また、素敵な「手仕事」に関する解釈も見聞きしました。

シュタイナーの手仕事を伝える講師を養成しているシュタイナー手仕事教育協会の門野さん。(”handwork_education”さん)


いつもインスタで素敵な投稿を拝見しているのですが、手仕事についての解釈を投稿していらっしゃいました。

以下に引用させていただきます。(ご許可をいただきました(^^))

”「手仕事」は、手で仕える事で、

「手芸」は、芸、技ですよね。

なんとなくわかるような、
わからないような。
  
  

では、何に「手で仕えている」
のだろう?
と思いました。
  

それは、
  

作り出した物を使ってくれる人へ
仕えていることでもあるし、
  

自分で作った物を使う自分自身へ
仕えていくことでもあるな、
と思いました。
  

また、
物作りに使った素材を
与えてくれるこの自然界へ
感謝をする
ということを通して、
  

自然界へと仕えていくこと
でもあるんだな、
と思い至りました。
  
  

つまり、
  
  

【人や自然界に感謝の心を捧げながら
手を動かし、そこに仕えていく】
  
  

というのが、

手の仕事なのかもしれない
と思いました。
  

このような心で
物作りと向き合っていると、
  

自然と心の中に満ち足りた静けさが
湧いてきます。
  

そしてまた、
手を動かし
自然界に
仕えていく
ということは
  
  

太古から人類が捧げてきた

私たちに恵を与えてくれる

何か大きな存在への

祈りでもあることに

気付きました。
  
  

そしてこの祈りの感情は

美しさや尊さの感情へ

とつながります。
  
  

物の溢れる時代だからこそ、 
  

この手の仕事を通して
実際に生み出されてきた物
  
  

そして、それに付随して生まれてくる
目には見えない「もの」も
  

大切にしていきたいと思っています。 
  
  

(引用終わり)


”手仕事は、自分に、他者に、自然に 仕えること。”

"そしてそのことは、何か大きな存在への祈りでもある"

ほんとに、そうだな~!

物凄く共感します。


もしかしたら、私は「仕事」という漢字にマイナスイメージを持っていたのかもしれませんね。時間に追われるイメージというか…。

handwork_educationさんの投稿を見て、ああ、仕事って、仕える事だったなぁと思いだしました。


そう考えると、やっぱり「手仕事」という言葉に妙にかしこまらなくていいんだなと。


そして「麦わら手仕事教室」の文字の見え方も変わり(笑)、しっくりきますし(*^^*)(;^_^A


ということで、これからは「麦わら手仕事教室」表記で、皆さんと楽しく豊かな手仕事の時間を過ごしていきたいなと思います。

どうぞ宜しくお願い致します(^^)/


この記事が参加している募集

名前の由来

あたたかいお気持ち、とても嬉しいです。活動の原動力(珈琲や自分のメンテナンス)にさせていただきます! ※麦藁の普及については、一旦「BASE」にて各種麦藁を取り揃えましたので、活動終了としました。今後はSeedingSchoolの各教室にて育て、普及することを目指します。