見出し画像

ビジネスの基本!私はここが抜けてました…

こんにちは。
えりです。
     
今回は
ビジネスの基本
についてのお話しです。

ビジネスの基礎は
たくさんあると思います。
      
ノウハウ・マインド
アウトプット・インプット
コピーライティング
     
たくさんありますよね。

でもたくさんの情報を持っていても
これが抜けていては
全然ダメなんです。
      
それは何か…
     
それは
信頼関係】です。   

プレゼント企画第2弾を
受け取ってくれた方は
なんとなくわかってましたか?
     
まだもらってないよ。
って人はぜひ最後まで見てください。
     
信頼関係。信頼関係うるさいな。
もうわかったから。
    
そう言う人はもう見なくていいです。      

プレゼントで配布したのは
ほんの一部にすぎません
        
プレゼントだけで満足している人…
それだけじゃないんです。
     
もっと深いんです。
気づいてほしいです。
      
信頼関係は築くのは難しいのに
崩れるのは一瞬なんですよ。      

正直今まで一瞬にて
信頼関係を崩した経験を
たくさんしてきました。
      
大切な友達も些細なきっかけで
失いました
   
そんな思いはもうしたくないです。
みなさんにもしてほしくない。
    
だから私はしつこいと言われようとも
信頼関係は重要』と言い続けます。     

失ってからだと遅いです。
取り戻すことはほぼできません
     
その前にしっかり重要性を
理解して楽しくビジネスを
していきましょう。       

信頼関係の重要性とは

私は副業を始めた際
全然信頼関係なんて
考えていませんでした

     

ネットビジネスって
ネットさえ使えたらいいんでしょ?    

Twitterってツイートに
リプくれたらその返事を
送ったらいいんでしょ?     

本当その感覚でやっていました。     

そんな状況で
稼げるわけないですよね。         

ネットとは言え相手は
ロボットではなく人なのに。    
Twitterも相手は感情がある人
       
ビジネスは人対人なんです。
     
私はここを理解していませんでした。
一番抜けてはいけない部分なのに。
      
仕事では自然とできる信頼関係
でもなぜビジネスになると
できないのか…       

それはネットだから。

人対人っていう認識がなぜか
薄れているんですよね。
     
ネットでも人と関わっているので
日常で接するような関わりは
大切だと思うんです。

あいさつ』や『ありがとう』は
もちろん。
      
信頼関係で1番重要なのは
相手の名前を呼ぶ】こと。
      
名前を呼び合うことで
関係は少しずつ縮まります。  

【おはようございます。】     
【○○さん!おはようございます。】
        
同じあいさつでも
受け手としては違いますよね。
      
本当些細なことなんです。
信頼関係はコツコツと
積み重ねです。

【自分がして嫌なことは
人にはしない。】
     

これも鉄則です!!     

私はこれ友達にしてしまい
疎遠になってしまいました。      

本当些細なことで
喧嘩になってしまいました。    

これまですごく
仲良くても本当一瞬なんですよね。       

ビジネスはお金も関わってくるので
本当これ以上に信頼関係が必要です。
     
この人にならお金を払ってもいい』って
思ってもらわないといけないんです。
     
しっかり信頼関係を構築して
自分の商品を買ってもらえる関係に
なりましょうね。          

最後に伝えたいこと

いかがでしたでしょうか。
信頼関係の必要性について
理解してもらえましたか?

たぶんみなさんは
本業ではできるのに
副業になると…
    
っていう人いると思うんです。
   
本業と副業を別で考える必要って
ないと思うんですよね。
    
人と関わるという面では一緒なので。
     
みなさんでいい関係性築いて
夢を叶えましょうね!!       

公式LINEでは
信頼関係についての配信も
適宜しています。
   
その他ビジネスについての
マインドなども配信中。
     
※個人情報は不要ですので
ご安心ください。

公式LINE ID▷【@555fclir】
     
Twitterでは毎日ツイート配信中。
信頼関係の構築など実践しています。
よかったらチェックしてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?