マガジンのカバー画像

今日の格言

300
『365日のワンダー ブラウン先生の格言ノート』と共に、日々の振り返りを記事にしていきます。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

8.25 今日の格言

Kindness, like a boomerang, always returns.

(親切は、ブーメランのように、いつももどってくる。)-出典不明

~コメント~ 逆を言えば、うそをついたり、嫌になるようなことを言えばブーメランのように戻ってくるということですね!私は、親切にしてそのブーメランが返ってくるような人になりたいです!

🌸166文字🌸

8.24 の格言

8.24 の格言

Yesternight the sun went hence, and yet is here today.

(昨夜、太陽は去ってしまった。でも、今日またここにある。)-ジョン・ダン

ジョン・ダン⇨(1573~1631)イングランドの詩人、著作家、後半生はイングランド国教会の司祭でした。

~コメント~ 太陽の他にも、色々なことに当てはめることが出来ると思います。月もそうですし、友人だってそう

もっとみる
8.23 今日の格言

8.23 今日の格言

人生の一生は誠にわずかの事なり 好いた事をして暮らすべきなりー山元常朝

山元常朝⇨(1659~1719)江戸時代の武士、佐賀藩士でした。

~コメント~ 人生はいつ終わるか、分かりません、ほんとにわずかなことであって、誰も予想できない。だからこそ、一日一日を大切にして、楽しむべきだということだと思います。誰かに嫌なことを言ったり、嘘を言う人は、その日がいい日だなんで思えません。私は、そんな人にな

もっとみる

8.19 の格言

It always seems impossible until it is done.

(何事も、成すまでは不可能に見えるものだ。)-ネルソン・マンデラ

ネルソン・マンデラ⇨(1918~2013)南アフリカ共和国の政治家、弁護士でした。人種差別撤廃のために人生をささげた人物です。

~コメント~ やり切らないと見えないものがあります。例えば、Youtube などで、ダイエット動画が上がってい

もっとみる
8.20 の格言

8.20 の格言

A wise man can learn more from more from a foolish question than a fool can learn from a wise answer.

(賢いものは愚かな質問から、愚かなものが賢い答えから学ぶより、多くを学ぶ)-ブルース・リー

ブルース・リー⇨(1940~1973)香港の中国武術家、武道家、俳優、脚本家、映画プロデューサーでし

もっとみる
8.21 の格言

8.21 の格言

If you want to go quickly, go alone If you want to go far, go together.

(急いで行きたければ、1人で行きなさい。遠くへ行きたければ、誰かとともに行きなさい。)-アフリカのことわざ

~コメント~ 急いで行くということは、自分のようじで急いでいくことかなと思いました。それに他の人を突き合わせてはいけないので、1人で行き、遠くに

もっとみる
8.22 の格言

8.22 の格言

A stumble may prevent a fall.

(つまづきは転倒を防ぐ)-イギリスのことわざ

~コメント~ つまづくとは、「歩いていて足先が物に当たってよろける」など完全に転倒することではなく、転倒する寸前の事を言います。何かに挑戦して途中で失敗しても、そこからまた立ちなおすことができます。そこから大きな失敗は起きないから。私は、いろんなことでつまづくことが多いので、つまづかないよ

もっとみる
8.18 今日の格言

8.18 今日の格言

We measure minds by their stature; it would be better to estimate them by their beautiful.

(我々は、精神をその名声ではかろうとする。その美しさで推しはかるほうがよいであろう。)-ジョセフ・ジュベア

ジョセフ・ジュベア⇨(1754~1824)ジョゼフ・ジュベアは18世紀のフランスのモラリストであり、エッセ

もっとみる
8.17 今日の格言

8.17 今日の格言

The things that make me different are the things that make me me.

(ぼくのほかと違うところが、ぼくをぼくにしているんだ。)-ピグレット(A・Aミルトン作『クマのプーさん『クマのプーさん』の登場人物)

A・Aミルトン⇨(1882~1956)皆さんも知っている作品『クマのプーさん』の作者です。作品に登場するクリストファー・ロビン・は

もっとみる
8.16 今日の格言

8.16 今日の格言

The sage has one advantage: He is immortal. If this is not his century, many others will be.

(賢人には、不滅という利点がある。もし今が彼の時代でなくても、多くの他の時代が彼のものとなろう。)-バルタサル・グラシアン

バルタサル・グラシアン⇨(1601~1658)スペイン黄金世紀の哲学者、神学者、イエズ

もっとみる
8.15 今日の格言

8.15 今日の格言

人が学問をするのは、本来自由独立である人間が真に自由独立になるためである。—三木清

三木清⇨(1897~1945)京都学派の哲学者、法政大学文学部教授でした。戦時中に治安維持法違反で逮捕され獄死したが、死後刊行された『人生論ノート』は終戦直後のベストセラーになりました。

~コメント~ たまに、なんで勉強しなきゃいけないのと思うことがあります。(ほぼ毎日ですが)本来自由に生きていても良い人間だけ

もっとみる
8.14 今日の格言

8.14 今日の格言

Be kind and carry on.

(親切でいつづけよ。)-出典不明

~コメント~ いつでも、どんなときでも、誰にでも親切でい続ける。そうすれば、いつかきっと自分に返ってきます。親切に勝るものはないですから!もちろん逆もありますね。私は親切でいることに嫌なことはないと思うので、誰にでも親切でい続けようと思います。

🌸159文字🌸

8.13 今日の格言

8.13 今日の格言

I can do all the good that the world needs, but the world needs all the good that I can do.

(世界が必要とする善のすべてを私が行うことはできないが、私が行えるすべての善を世界は必要としている。)-ジャナ・スタンフィールド

ジャナ・スタンフィールド⇨ミュージシャン、自己啓発講演家です。米国中で人々を励ます

もっとみる
8.12 今日の格言 人生をすばらしく!

8.12 今日の格言 人生をすばらしく!

Life is no meant to be easy, my child; but take courage: it can be beautiful.

(人生は楽なものではないが、勇気を出せば、素晴らしいものになるだろう。)-ジョージ・バーナード・ショー

ジョージ・バーナード・ショー⇨(1856~1950)アイルランドの文学者、脚本家、劇作家、評論家、政治家、教育家、ジャーナリストでした。

もっとみる