見出し画像

今日参考にしたページ(Linuxで動いてたC++をWindowsのターミナルで実行できる化する)2日目

◆getopt

とりあえず▲これで落ち着いた。
昨日調べていたやつだと、どうしても"GNU_LIBRARY"がfalseであるために
上手くいかなかった。だからと言っても分岐条件を削除して
他の部分に影響するのが怖いから新しく探してきた。

コンパイルは問題なし。

動作確認で何もなければいいな。


<参考>昨日の記事


◆unistd.hで使っていたopen()関数

 #include  <iostream>

でも黙ってくれず、警告文orz

_sopen()とか_sopen_s()とかも考えたけど
結局open()で記述子が欲しいから、どちらでもないなと。

 #pragma  warning(disable : 4996)

これで黙った。警告文回避しているだけだから、危ないっちゃ危ないけど。



◆エラーC3861


久々だと忘れがち。




できる化とは関係ないけど、
▼ここのページわかりやすかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?