見出し画像

日本はものづくりの国=創造主

 こんにちは!あおみえりです。

今回はわたしの気付きについて皆さまにシェアしていきたいと思います。

なのでいつもより砕けた文章です。


YouTube動画でもちょっと触れたように、
お料理教室でわかったこと!

その詳細をお話ししていきますね。


日々勉強です。起きること全てがギフトで、そこから色々な発想をいただいています。

ありがとうございます!


・お料理教室やお菓子レッスンに通っています


 インスタグラムで度々投稿しているのですが、わたしは趣味でお菓子のレッスンやお料理教室にも通っています。

作業に没頭していると頭がすっきりして、「今ここ」に集中出来る。マインドフルネス的な意味合いもあります。


動画を作ったり、こうやって記事を書くのも楽しいのですが、ゼロイチを生み出すのは頭が疲れる。


レシピ通りに作れば形になってくれるお菓子作りやお料理はとても良い気分転換になるんです。


お菓子教室はけっこー通っていて、自宅でもカヌレ、マフィン、クッキー、プリン、マドレーヌ、ワッフル、、などちょこちょこ作っています。


自分の中では慣れてきたなーと感じながらも、新しい技術を求めてお料理教室にまた行ってきました!


そこでわたしは、新たな世界を目にする。



・何回行ってもお世話係が生み出される


 休日のお料理教室でまたわたしは新しい光景を目にする。

周りは年上の熟練の主婦の方々が多い。

「よろしくお願いしまーす✨」と陽キャのわたしは元気にご挨拶。


そこから、わたしのいくつになっても抜けない新人感により、
「こうすればよく混ざるよ!」などと、
周りの皆さんがお手伝いしてくださる。


ああ、申し訳ない。どうしてわたしったら、鈍くさいのか周りになんでもやってもらってしまうのか。

ここから先は

1,326字 / 1画像

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?