むかえり

むかえり

最近の記事

4月から新たな環境へ

2歳2ヶ月の娘がついに明日から保育園へ 妊娠中からシーライクスで勉強を始め、産休育休の間に育児と勉強、そして仕事をして過ごしてきたこの約2年間。 ついにこの生活から新たな環境へ踏み出す。 2023年6月からお仕事を安定してできるようになったため、一時保育やファミサポを利用して、仕事はそのタイミングで集中してやったり、朝早く起きて仕事や勉強に時間を当ててきた。 2024年1月には退職するも自宅保育という環境は4月まで変わらないため、私からしたら4月からいよいよフリーランス

    • シーライクス休会してました

      2023年1月2月とシーライクスを休会していた。 休会していた記録にnoteに残そうと思う。 (残すほど何もしていないのだが・・・) 今、自分には何が大切なのか? 【子どもたちや家族との時間を大切にしたい】 勉強もがんばりたいけれど、がんばる理由は子どもと楽しく一緒に過ごすためであって、今子どもとの時間を削って勉強するのは本末転倒だと思った。この勉強と子育てのバランスが非常に難しいなと感じる日々。今年の1月2月は思い切って休会して勉強の優先順位を落としてみることにした。ゆ

      • シーライクス入会して1年経っても何者にもなれていない私へ

        2021年10月にシーライクス入会し、先月で1年経ってしまっていた。 妊娠中の入会で、1月に出産した娘は10ヶ月になろうとしている。 赤ちゃんの眩い急成長の一方で私はのんびり緩やかな成長(してると信じたい)で日々過ごしている。 入会1年を直前に控えた9月 入会1年を直前に控えていた9月の私は何者にもなれていない私に焦っていた。入会当初の計画とは大幅にずれているし、そろそろ卒制に着手したいと思いつつ、中々手を出せていなかった。 同時期に入会したシーメイトさんは見かけることも

        • 灯火トークセッションを受けてみて

          夜には鈴虫の鳴き声がし、一気に秋めいてきましたね。 7、8月とコロナや手足口病などで引きこもっている間に夏が急行列車のように目の前を過ぎ去っていきました。 マイナスに捉えてしまいがちだけれど、こんなにも家族みんなで一緒に過ごすことは中々ないよな〜と思い、意外と大変な中でも楽しめていた気がします。 先日、mizuhoさんの「灯火トークセッション」を受けました! すぐ目の前の事に追われて貴重な時間を忘れてしまわぬよう、今指を動かしております! 未だに自信がなく、「私なんて」を

        4月から新たな環境へ

          わたしのためにnoteを書く

          文章を書くのが苦手なので拙い文章で恥ずかしいのですが『自分のため』に書くと決めたので早速つらつらと思ったことを書いてみます。​ ずっと今のこの気持ちを書きたいと思いつつ半年経ってしまいました。 (今年の1月に出産した娘がもうハーフバースデーを迎えようとしているなんて・・・) noteは読む専門で書き方もよくわからず手探り状態・・ こういうのって誰かに有益じゃないとな〜とか読みやすい文章がいいよね〜とか思いながら、結局何も進まないままでした。 (今このnoteを書くのもすご

          わたしのためにnoteを書く