見出し画像

私と植物性のお菓子の出会い①🕊🌿

みなさま初めまして。

プラントベースの料理教室を主催しております、水色喫茶室のeriです。

どうぞよろしくお願いいたします。

このように文章として書かせて頂くのは初めてなので、まだ手探りですが私が今まで経験したことや、今現在についてあるがままをシェアさせて頂くことで、少しでも誰かの幸せに繋がりましたらうれしいです。

植物性のお菓子と聞いてみなさまはどんな印象を持たれますか?

材料は?

バターや卵を使わないでお菓子が作れるの?

おいしいの?

地味なイメージ?

からだにどんな良いことがあるの?

など、初めましての方にとってはなかなかわかりづらいことが多く実際に知りたくても

情報過多の今、色々な方がレシピ本を出されていたり、販売をされていたりするので、プラントベースであってもさらにそこから自分にあったものを選ぶことが大切になります

そこで

マクロビオティック
vegan
漢方
ローフード

を学んできた私の経験をシェアすることで

少しでも今後のみなさまの生活において
何か気づきのきっかけになれたらうれしいです

画像1

私は小さい時から料理やお菓子を作ることが大好きで、小学校は料理クラブ、高校も家庭科部に入り、家でも良く色々なものを作っていました。

高校の時のお弁当も自分で手作り。

何かを作り、食べてくれた人のおいしいの笑顔や一言。それがとてもうれしい。

自分のための料理はもちろん作りますが、誰かのため、さらに大切な人のために何かを作りそれを共有する時間は、とても幸せです、そして誰かのことを想いながら材料をそろえ、下準備して作って盛り付ける、その行為そのものが愛だなと思います♡

小さい頃良く作ったのは日曜日のホットケーキ。バナナやココアを入れてアレンジもしてました。

小学生の頃の絵本で

わかったさんシリーズ
こまったさんシリーズ

今もあるのかな。。。。
みなさまご存知ですか?

ホットケーキやドーナツ、カレーやオムライスなど、お菓子や料理から広がるストーリーや世界観が大好きで図書館で良く読んでいました。

最後の方に載ってるレシピが何ともおいしそうで夢みたいな絵本。

そんな私も高校3年生になり進学校だったため、友達もみんな大学進学。

私も流れで一番好きな教科の英語を学べる大学に進学しました。

そして大学1年の夏休みに人生を変えるきっかけが訪れたのです。

友人で製菓学校に進んだ子に吉祥寺のカフェで偶然の再会、学校の話しを聞いたら毎日とても楽しそうでうらやましくて、私もそっちの道に行きたいとすぐに方向転換。

そのあと、カフェ専門学校に進学して
卒業後はアパレル会社母体のカフェにて7年そのうち5年は店長として働きました。

その時は卵も乳製品も使う、ごく一般的なレシピで私自身もそうしたお菓子や料理を作り試食もしてました。

それよりも好きな食の仕事ができることがすごく幸せでした。

しかしカフェを辞める1年ほど前に急に体調を大きく崩したのです。

何が原因か?私自身、家での食事は母の作るオーガニックなものばかりを使った食事だったため、原因はやはりカフェで日頃食べるまかないや度重なる新メニューの試作にありました。

その頃、本屋さんで偶然目に入ってきた

画像2


マクロビオティックという言葉

今より10年以上前なので、当時は全く知らない方が多かった言葉

読んでみると

玄米を主食とした菜食料理

私が体調を崩した原因や理由などがたくさん書いてありました

私は7年間のカフェで働いていた間に
知らず知らずのうちに極陰性のエネルギーが蓄積されていたのだと思います

(極陰性のエネルギーとは、身体を冷やすもの、主に乳製品、白砂糖、南国のフルーツ、スパイス、夏野菜、電磁調理したものなど)

元々乳製品は苦手意識があり、控えてはいましたが、試作やまかないなど以前に比べ食べる機会が増えていました

そして、白砂糖や電子レンジ調理などを始めとする極陰性のものに囲まれていました

もちろん、どんな食事を食べてもどんな環境にいても健康なのが一番だと私は思います。

しかし私には極陰性のエネルギーが負担になっていました。

そのことがわかってからカフェで働くことに違和感を感じ始め、自分が苦手とする乳製品を使ったお菓子や料理を作り、お客様に提供することに悩み始めていました。

そこからマクロビオティックと名の付くカフェに何度も行ったり、レシピ本を読むと、植物性だけでもおいしく作れることがわかり、これなら好きな料理の仕事が続けられる、そして私自身が健康で好きな仕事をできるのは最高に幸せなことだと思いました。

その後、マクロビオティックを本格的に学ぶために青山のスクールに2年、インストラクターの資格を取得するため鎌倉のスクールに1年通いました。そしてしっかり勉強し実践していくと徐々に体調は良くなりました。

何よりからだが軽くて、マクロビオティックの繋がりで出会う方は先生も含め素敵な方ばかりで毎月のレッスンはとても楽しくあっという間でした。

マクロビオティックを完璧に実践した時期は3年ほど動物性はもちろん、スパイス、南国フルーツ、夏野菜、カフェインなどもできるだけ控えてました

そして体調はすっかり良くなり、この頃からveganレストランで働き始めます。

そこで、マクロビオティックとveganの違いにとまどいつつも、しっかり勉強することができるのです。

このお話しはまた次回に続きます。

読んで頂きましてありがとうございました♡

水色喫茶室eri

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?