見出し画像

ヨンニッパでエレクトリカルパレードを撮影してきた話【東京ディズニーランド】

偉いたぬきのnoteです。ここではTwitterやInstagramでは書ききれない話をしていきます。
前回はディズニー・オン・アイスでヨンニッパのデビュー戦をしてきた話を記しましたが、今回はいよいよディズニーパークにでのヨンニッパデビュー戦です。
そちらのnoteは下記よりお読みください。

【雑談】猛暑日のインパークはつらいよ


この日は真夏日で気温が35℃を超えていました。そんな中ヨンニッパを含め機材を持ち運ぶのは苦痛です。
とりあえずハーモニーインカラーの時間まではミートミッキー等で時間を潰し、パレード開始の1時間前くらいに場所取りをはじめました。
しかし場所取りをし、10分もしないうちに高気温のためキャンセルになるということが発表されお昼のパレードは中止になりました。
そのため再びミートミッキーで時間を潰し、夜のパレードエレクトリカルパレードドリームライツを鑑賞しました。

ディズニー×ヨンニッパの作例を紹介するよ


今回の鑑賞エリアはパートナーズ像のある広場、前方にはDPAやバケパ利用者向けの鑑賞エリアがありそのすぐ後ろです。


シンデレラ城を背景に撮影できる鑑賞エリアです。
今回の作例はトリミングやレタッチ処理をしているのであくまで参考程度にしてください。

昼間ならまだしも夜にかなりトリミングしても鑑賞に耐えるヨンニッパの描写力流石です。

オンアイスの時にも書いたのですが、とにかく被写体の補足性と追従性が抜群です。

人物の写真も載せておきます。

昔は全身をばっちり入れる写真が好きですが、最近は画角に制約のある中で撮る写真の楽しさに気づきました。

レタッチをしていても下手にいじるより撮ったままのほうがいいことも多くあるのがこのレンズの魅力です。

シンデレラ城の装飾の玉ボケがいい感じです。

最後までご覧くださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?