結局、自分なのです

ちょっと、
これは久しぶりの、ヒット。

昨日のソーメンが
余りに余ったので、
あったかにゅうめんにしようかと
豚肉に揚げさんとねぎ、の具材を
考えたが、
いや、まてよ
舅は喜ぶけど、夫は、きっと
チューハイをずり落とす真似をして
ソーメン?と、けげんな顔をするだろうな
非常時に備えてある
(なにもない時)
ちょっとええフライもん
(冷凍)を出しても。
(ハラタツワ)

うーむ。

それならば。
そうそう、昨日、弟からもらった
大好きなキムチで
韓国風冷麺と、いっちゃおう
あのキムチならば、
期待を裏切らない味になるはず。

コチュジャンに
砂糖、酢、しょうゆ、お味噌に、ごま油
にんにく、しょうがのすりおろしに
胡麻ちゃんスリスリ入れてかき混ぜたら
タレの出来上がり。
そこに、ソーメンをジャッと流し入れ
まぜまぜ、くるくる、と
ほのかに紅色になったのならば 
お皿に、ニョロリとのせ、その上に
半熟玉子、ねぎ、キムチ、塩もみきゅうり
をトッピングして
その上に、余ったタレを
愛想程度に、ふりかけたら、できあがり。

はい。
(写真はありませぬ、秒で完食)

いやぁ。
唸る美味しさ~
素麺、なんぼでも
余ってください、となりました

また、今年も、
素麺に頼る夏の幕開けです。
(もう、6月)

おいしく、つめたく、
お腹に優しい発酵食品を
ふんだんに使いながら
免疫力高めていこう。

自分を作るのは、
結局、自分なのです。

最後まで、お読み頂きありがとうございます。