見出し画像

Another Day of Sun─LA LA LAND─語彙力感性0れびゅー

夢はいつか叶う......?

今回の映画はLA LA LAND。なんか沢山賞とってたような記憶があると思う。

メインキャラクターは女優を夢見るミア(エマ・ストーン)、

自分のジャズクラブを持つことを夢見るセバスチャン

2人とも夢のために懸命に努力している。

夢と愛と人生のチャンスと自己実現、をテーマにした(と私は感じた)ミュージカル映画です。

ミュージカルが好きな方は絶対^²好きだと思う!

開始30秒からもうわくわくするべ。いきなり歌って踊ってが好きなら絶対気に入る。

というか劇中歌である♪Another Day of Sunが好きすぎる

好きすぎてアラームにしたのに一向に嫌いにならない。

夢に向かうわくわくと太陽が照らすすがすがしい空気、新しい事、新しい生活の一縷の不安がにぎやかに、切なく駆け抜けていく感じ。

高速道路2日間封鎖してあのシーン撮影したらしいよ。

夢のためにロサンゼルスへ向かう大勢の若者たち。。。

険しい道だけれど夢のためだもん!頑張れる!

......でもこんなに大勢いる中で私が夢をかなえることはできるのかな、、

「夢はいつか叶う」?

いつかっていつよ。夢が必ず叶うのはおとぎ話の世界で、そんな保障どこにもない。

夢が実現した物語は巷にあふれているけれど。実際、幼いころの夢を断念せず思い続け実現している人は一体どのくらいいるのかしら。

というか物語になるのは夢を叶えたものだけよ。

夢を叶えられていないものは物語にならないわ。

何かを始めるのに遅すぎるということはないと言うけれど、それでいつでも自分が望む最大限が実現できるかというとそんなことない。

アイドルには消費期限があるし、高齢での出産は母子の命に関わるし、気力体力は永遠じゃない。

......何の話だったっけ。

...まあいいや。

そしてストーリーのサブテーマ?メインテーマ?の恋愛模様がなかなかにリアル。


ラストは賛否両論あるらしいけれど、私はあの結末は結構好きよ。というよりもむしろあれがあったからより好きになった。

あれが愛じゃない?僕はそう思いますけど。

ミュージカル色強めなので整合性とかは考えない方が良いです。

芸術っていいなあ!!

ナイトショーで映画館の後方ど真ん中、仕事帰りに一人で観たい映画でした。




ここまで拙文をよんでくださってありがとうございます。

よい人生を、よい朝を迎えられんことを。時には休み休み。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?