見出し画像

パラサイト─半地下は死ぬまで半地下なのか─語彙力感性0れびゅー

なんか賞をとったということで観に行ってみた。

人生初の韓国映画。。

韓国の映像作品とか韓ドラくらいしか観たことないぞ!わくわく!

事前情報もなにも全く知らないまま観に行ったから、

これ見た感じ

画像3

ミッドサマーとか、悪夢の展覧会みたいな芸術作品なのかなぁ

なーんて思っていた。。


✔︎ここからぼやぁっとネタバレします!!


画像1

↑観終わった後見てみるとあぁ!ってなる目隠し、配置、服装......



開始すぐ、出てきた「カカオトーク」の言葉におぉってなった。

秘密基地みたいなお家だなぁ~~

画像4

すごく家族家族してる家族だなあって。

貧しいながらも愛がある、......あるのか?一種の仲間意識では?

半地下ってそういう、、物理的な奴なんだ、と思ったのもつかの間。

めちゃめちゃお金持ちの家に潜入!(合法)

(いやもしかしたら違法)

すげぇ、すげぇよこの家族。。。

芸は身を助くってこういうことだったんだね、ばぁちゃん......

あとなんでこうお金持ってる若奥様ってちょっと頭がよわい、いや

シンプルでいらっしゃる場合がおおいのでしょうか。

やっぱちょっと抜けてるくらいがハイスぺの方は好きなんでしょうかね。

知らんけど。


いやぁ完全に喜劇!! 

さすが寄生の名は伊達じゃないっておもいました


……でもこれ帰着点どこ??????

え、家乗っ取りました~、わーいわーいちゃんちゃん、なわけないやん

あと普通に帰省先の家族可哀想に見えてきたぞ、、、、、、、

って思ったら案の定どったんばったんおおさわぎ

絶望的な表情で、かつ何かに迫られるように主人にナイフを突き立てたシーンは涙無しには観られませんでしたね……


よく仮にも他人の家でそんなどんちゃんできるなあすっげ、ばれるぞ

核ミサイルとかよくあの近距離、北緯38度線?????で喧嘩売れるな

って観てる側をハラハラさせる場面だったり。


あと時計回りwみたいな謎シーン入れてきたり。


いや面白かった!!

喜劇としてみても楽しめるし、

いくら手腕があってもなかなか暮らしは根本的には変わらん

的な現代社会への皮肉? 

なーんて考察しても楽しめるし。


なっかなか面白くって考えさせられる作品だった!な!!


ここまで読んでくださった方~~~

ありがとうございました!




モールス信号勉強しようかなあ、なぁんて思ったりなかったり。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?