見出し画像

才能を見つけて認めて賞賛したい^ ^

今日は、勤務校が開校記念日でお休み。私も年休をいただいたので、のんびりお茶タイム✨
みんなの才能と、学校についてゆっくり考えました^ ^

「教科の勉強ができる」は、無数にある才能の、ほんの1つに過ぎないんですよね〜。

笑顔がステキとか、
誰とでも仲良くなれるとか、
いつも冷静でいられるとか、
歌が好きとか、
周りへの気遣いがいつもできるとか、
一つのことに没頭できるとか、
気になったことをとことん調べられるとか、
嫌なことを言われても笑顔でスルーできるとか、
反対に、嫌なことがあったら、きっちりぶつかる事ができるとか。
etc.
そういうの、一つひとつが、ぜんぶ才能!!

そういう才能を、学校でもどんどん伸ばしてあげたいなぁ〜

学校を、みんながお互いに、才能を発見しあったり、認めあったり、賞賛しあったりする場所にしたい✨
そしたら、学校に行くと、みんなからたくさんのパワーをもらえて、さらに才能を発揮できるようになる✨
みんなが生き生き毎日を過ごして自分の才能を発揮していると、知らぬ間にその才能で周りに貢献できている✨

そんなグッドスパイラルで、学校がよくなり、家庭や地域にもそのグッドスパイラルが延びていき、キラキラした社会になっていく✨

そんな社会なら、色んな不安がなくなって、安心の中でみんな幸せに充実した毎日が送れるはず💕
自分の魅力や才能を臆さず隠さず、最大限発揮できる毎日ってステキですよね〜✨

今、自分にできることはなんだろな?
まずは、自分が、毎日ご機嫌であること。生徒たちの魅力と才能に気付き賞賛し、生徒の望むサポートを楽しく提供すること、ですね✨✨ それを周りの先生たちにも広げていけたら最高!!

ホント、先生っていうお仕事は、最高に楽しいです〜〜〜😊😆😍😘

今日は、うちの生徒たちが、色んなところに行ったり、色んなことをしたり、いっぱいお昼寝したりと、開校記念日のお休みをenjoyしているはず。
明日、みんなから色々な話を聞けるのが楽しみだな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?