博多~佐賀~肥前山口までは全速力に近い走り。佐賀~博多だけをみてる内は新幹線の必要性を感じにくいのも想像つく(鹿島~諫早はもどかしい遅さで必要性を感じるが)。
西九州新幹線フル規格の意義を出したいなら最低限久留米を経由し久大本線接続で東九州方面と西九州方面の接続性を高める事。

もしよろしければサポートおねがいします。このnoteでは提案型の意見投稿になるよう努めて参ります。