見出し画像

【イベント情報】東京カメラ部2023写真展にキヤノンブース出展&トークショー開催!

キヤノンマーケティングジャパンは、9月15日(金)~18日(月・祝)で渋谷ヒカリエにて開催される東京カメラ部写真展に今年も出展いたします。
この記事では、イベントの概要や見どころをご紹介します。

■東京カメラ部写真展について

東京カメラ部写真展とは、インスタグラムフォロワー約83.5万人を有する日本最大級のSNS写真コミュニティである「東京カメラ部」が主催する写真展です。

11回目を迎えた今年はテーマに「愛おしきこの世界。」を掲げ、フォトコンテスト入選作品の展示や、サポート企業・地方自治体などによる特別展示ブース、トークショーなど盛りだくさんの内容で開催します。
会場は渋谷ヒカリエ9F「ヒカリエホール ホールA」。JR山手線、東急東横線・田園都市線などから通路、出口直結の好アクセスの立地です。

2019年時の展示風景(公式サイトより)

◇日時:2023 年9月15日(金)~18日(月・祝) 午前11時~午後8時
    ※初日9月15日(金)は17:00閉場予定となります。
◇会場:渋谷ヒカリエ9F「ヒカリエホール ホールA」
    〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 9F
◇電車でのアクセス:JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
          東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結
          東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都          心線「渋谷駅」B5出口と直結
◇入場料:無料

■キヤノンブースについて

続いて、キヤノンブースの内容と見どころについてご紹介します!

作品展示「ルーク・オザワ×熱田護 "超一流"」

ブース外側ではヒコーキ写真家のルーク・オザワさん、レース写真家の熱田護さんのお二人による"熱い”作品たちを展示いたします。
それぞれ第一線で活躍されているお二人が撮影してきた作品の数々を間近で見られる迫力の展示となっております。
作品からはプロならではの視点と技術、被写体への愛が伝わってくること間違いなしです!
またお二人には9月16日(土)に開催されるトークショー「ルーク・オザワ×熱田護 トークショー」でも"熱い”想いを語っていただきます。

記念写真が撮れる!フォトスポット

写真家の作品に浸った後は、ブース内側のフォトスポットへ!
プロ御用達の機材と共に、記念写真が撮れます。ポーズを決めて思い出の一枚を残してみてはいかがでしょうか?
SDカードをお持ちの方は、ご自身のSDカードで撮影データをお持ち帰りいただけます。撮影した記念写真をプリント体験でプリントすることも。

その他の見どころ

その他にも、ブース内側ではEOS R SYSTEMのカメラやミニフォトプリンター製品のタッチ&トライ、展示作品レベルのクオリティーの写真集である「PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION」のルーク・オザワさん、熱田護さんの写真集を数量限定で販売します。熱田護さんの写真集は【9月19日発売予定】のため、本会場が初お披露目・先行販売となります!
※「PHOTOGRAPHERS’ ETERNAL COLLECTION」の販売は9月16日(土)~9月18日(月・祝)です。数量限定のため、なくなり次第、現地での販売は終了となります。

ルーク・オザワ「JETLINER PREMIUM 」
熱田護「P1」
ミニフォトプリンターのタッチ&トライも実施予定

また、ブース外でもホワイエの特設コーナーでキヤノンPROLINEプリントを体験いただけます。

■トークショーについて

会期中の9月16日(土)には、2つのトークショーが予定されています

🎤写真は二度見る?三度見る!「写真はプリントだ!番外編」

◇時間:14:30-15:15
◇登壇者:東京カメラ部10選 株式会社LANDSCAPE DESIGN 代表 柄木孝志氏
     写真家 館野二朗氏
     デジタルカメラマガジン編集部 福島 晃氏

🎤ルーク・オザワ×熱田護 トークショー

◇時間:16:00-16:45
◇登壇者:ヒコーキ写真家 ルーク・オザワ氏
     レース写真家 熱田 護氏 ※リモート登壇予定
     東京カメラ部運営

いずれのトークショーも予約等は不要ですので、お気軽にご参加ください!

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

いかがでしたか?
たくさんの作品やトークショーを直接見られる東京カメラ部2023写真展。
たくさんの方のご来場をお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?