見出し画像

[楽天/SCM] 配送コストをどうやって下げるのか。

暑い!暑すぎる。。。N氏です。夜寝れなくなってしまいそうですね。皆さんは健康に気をつけてお過ごしくださいねー!

さて唐突に始まったちょっと早い夏休みの自由研究。勝手に楽天のSCMを考えていくというものです。最後に楽天の社員さんに見てもらってコメント頂きたいですね笑

前回までのおさらい

注文 -> 出店先に連絡 -> 出店先倉庫から配送業者に引き渡し -> お届け

楽天の配送を考えたときにざっくり上記のような形ではないかと思ってます。モール型企業なので楽天サイトに出店している企業の倉庫から配送業者にお引き渡しをしているだろうと。しかし、配送費用を考えると大体1個あたり800円ぐらいでしょうか。た、、、高い。。。

配送コストをどうやって下げるか

複数商品の配送を一括で依頼すること

大量の商品の発送が毎日あるとすれば、1個あたりの単価を下げることができるかと思います。例えば10tトラックにお荷物が、、、1,700個ぐらい乗るそうなので1日 1,700個を必ず配送すると契約することで安く抑えられるのではないでしょうか。

では次回は、ヤマト運輸の1箱あたりの配送料の内訳を考えていきたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?