見出し画像

日本政策金融公庫にて創業融資面談・事前準備で大切だなと感じた事。

こんにちは。

久しぶりの投稿です。本日は、初めて日本政策金融公庫(東京都三鷹支店)さんに訪問してきました。先日、ネットで創業融資の申し込みを行い、その融資審査の一環として面談を行ってきました。

今回感じた事を下記にまとめておきます。同じく創業融資を考えている方の参考になれば幸いです。

①申込時の申請書、追加資料で80%融資が決まると考え準備する。

②追加資料は、事業(会社)概要+自身のプロフィール(経歴)、月別PL、BS、売上・経費・仕入原価の根拠。

③自己資金申込金額の3割程度用意(ローン返済1年分は差し引く)

④面談時、自信を持ってハキハキ答え、嘘はもちろん絶対ダメ。担当者は忙しい中会ってくれているので、感謝と敬意を払いながら話を進める。

今回は、公庫さん+多摩信用金庫さん 2行同時融資=1000万越えの協調融資。初めての融資で協調融資ってちょっとハードルが高そうで、大丈夫かな?と思いつつ、現在ようやく1歩進むことが出来た感じです。

また何か進捗があれば報告したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?