見出し画像

一緒に働いてる人は素敵な人ばかりだ・・・。

一緒に働いてる人は、素敵な人ばかりなのだけど・・・。
これって、当たり前ではないなぁ と思う今朝。

おはようございます。
202211月にお弁当屋の妻になった
『想・遊・共・育ラボ』楽しく遊ぶ!ayakoです。
子どもをお手本に生きる私のひとりよがりnote。今日もよろしくお願いします。

飲食店は、慢性的に人材不足の中で・・・

帝国データバンク「人手不足に対する企業の動向調査(2022年1月)によると、企業の47.8%で正社員が人手不足となっており、業種別では、「情報サービス」(65.7%)、「飲食店」(65.1%)、「建設」(62.6%)で高い割合となっています。
そして、アルバイトやパートなどの非正社員が不足している企業は28.0%となっており業種別では、「飲食店」(76.6%)が唯一の7割台と突出して高い数字を示しています。

https://www.smartmat.io/column/business_efficiency/8129

で、ここの引用記事読んでいると確かに・・・うちもデメリットだらけや。

と思うのですが。
この強烈に大変だった1ヶ月半くらいをみんなよく乗り越えてきてくれてなぁと思うのです。

右も左もわからないジャングルに、一緒に突き進んでくれた英雄の方々です。

Aさん・・・いつも美味しい酢飯を作ってくれてありがとう。職人のように頑張ってくれる姿、本当にかっこいいです。

Bさん・・・久しぶりのお仕事とおりましたが、「やってみます」と言ってお願い
したことを断らないのは、すごいことだと思います。

Cさん・・・このお店が良くなるために、そしてお客さまが快適に買い物できるように色々一緒に考えてくれてありがとう

Dさん・・・アイデアをたくさん出してくれるDさん。私が困ってると私よりも先に「大丈夫ですか??」と言ってくれることはすごいことです。

Eさん・・・みんなへの教育も含めて、本当に感謝。存在感が感謝。

Fさん・・・なんでもできる中で、仕込みをいっぱいやってくれてありがとう。
私の話も聞いてくれてありがとう

Dさん・・・他での経験を活かし、どんどん知恵や行動をここでも使ってくれています。好奇心がすごい!

Gさん・・・なんでもできるからこそ、自由に働いてる姿が憧れの姿です。ありがとう。

本当に感謝しかないなぁ・・・・。ひとりひとり素敵なところしかない。
もっと、個人情報も含めて書きたいのだけど。
それは、聞いてからでないとだめだから、薄っぺらいお礼になってしまってる感もあるけど。
でも、本当に感謝なのです!

問屋さんに「飲食店は人が集まらないですよ」と聞いた時・・・どーしよ。
と思ったし、
採用した方に「やっぱり働けません」と言われた時も・・・どーしよ。
と思ったし、
このお店とは合わなくて辞める決断をした方が出た時も・・・どーしよ。
と思ったけど。

そういうひとつひとつがあったのも大事な『どーしよ』の気持ちで。
その分、今働いてる人とコミュニケーションをとっていこう。
とか色々なことを考えるきっかけをもらえています。

いやぁ・・・総じて全部ありがたいです。

人材不足と言われるなかで集まってきてくれた人たち。
一緒に働けることは、嬉しいことです。

今日もたくさんおしゃべりしながら、美味しいお弁当を作っていきたいと思います。

新しい朝は、希望の朝。
今日も素晴らしい1日へ行ってらっしゃーい。
また明日!




いつも読んでいただきありがとうございます。 応援も本当に嬉しいです。励みになります。 サポート費は、活動費に使わせていただきます!