見出し画像

鬼コーチ/おとうさん

               
40歳からランニングを始めて
30年続けているが、怪我はつきものである。

ふくらはぎの肉離れとか足底筋を痛めるとか。


大体、ひと月も休めば治るのだが、
今回は違った。

膝を痛めて、もう1年以上痛みがひかない。
ちょっとよくなったなと思っても、
すぐぶり返す。

整骨院に行ったり、
鍼の治療をしたりしても一向によくならない。

まわりも少しづつ引退していくし、
もう70歳、そろそろ潮時かなと思いながら、
ダメ元の気分で、もう一カ所、
新しい整骨院に行ってみた。

そこでは2人の先生が、
15分くらいかけて、
膝から曲げたり伸ばしたり、
ひねってみたり、
股関節から大きく回してみたりと
丁寧に診てくれて、「わかった」と言った。


何が分かったのかは説明してくれなかったが、治療が始まった。

20代の女性が担当になった。

最初は膝回りを揉みほぐすことが主だったが、何回か通ううちにほぐれてきたのか筋トレが
始まった。

「まっすぐに立つ筋肉が弱いんです。
だから、その筋肉を強化していきます」
と教えてくれた。

筋トレは、
スクワットや片足スクワット、
ランジなどを1セット10回やるのだが、
先生は結構厳しい。

「はい、息をとめない」
「今のは1回に数えません。」

バランスクッションを持ってきて、
この上で片足スクワットやれと言う。

「これは、ちょっと難しいです。」
「サッカー選手は、この上でリフティングやりますよ。」
誰に言っているのかなと思う。

「鬼コーチですね」と私。
「いえ、やさしいです」

でも、おかげで膝がかなりよくなり、
また気持ちよく走れるようになった。



いつか、鬼コーチと一緒にレースに出て
鬼コーチに勝って恩返しをしたい。


秘かにそう思って、
今日も筋トレに励んでいる。

                           

この記事が参加している募集

#運動記録

3,965件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?