見出し画像

同居は婚活に不利でも結婚はできます。ひとり暮らしでも同居でも問題は別のところ

こんにちは。
Enppy.の中の人 ジュンコです。
いつもお読みいただきありがとうございます。

無料婚活相談につきましては、こちらをご確認ください。


さて、本日のテーマは、同居と婚活について。
親と同居していると婚活は不利だとか結婚できないと言われますが、本当にそうでしょうか?また、同居している人って、マザコンや共依存母娘じゃないの家事もしないで親にやってもらって楽してるんでしょ、金銭感覚ズレている人が多そう、なんて言われて傷ついている人もいますよね。

一般的に親と同居している人とひとり暮らしの人を比べると、お見合いの申込まれ数や受諾数に差はあります。あくまで人気度に差はありますが、同居の人もお見合いしているしちゃんと出会って結婚しています。

わたしがこの仕事でみてきて感じているのは、同居か一人暮らしかというよりも他の問題だと思っています。これまで一般的にこういうもんだよね~、という同居とひとり暮らしにタイプ分けしてくくってしまう方が簡単だからで、相手をよく知ることを大事にしてみると、結局は価値観や生き方や生活習慣は本人次第です。

結婚生活に大切な考え方ができるか、価値観のすり合わせが可能な相手か、やる気はあるか?です。ひとり暮らしでも、あればあるだけお金を使う人もいるし自炊皆無で家事育児興味なしっていう人もわんさかいます。

自律した考えで大人として自立した在り方を選択しているかどうかは、同居か否かだけで判断はできません。

結婚するお相手を探すときに、多くの人が大切にしているのは、ふたりの生活を大切にしてより良い暮らしのために維持し協力し合える相手かどうか。家事育児を協力し合えるか、家計を共に協力し合えるか、意見の違いやお互いの気持ちを伝え合い理解し合おうとできるか、より良い暮らしのために努力できるか、相手を尊重し合えるかです。

そのために障害になりそうなことを心配しているわけで、例えばそれは、長年同居してるために自立心と自律心が養われていないかもしれない、という不安じゃないでしょうか?

例えば、同居していると・・・
親の意見価値観の刷り込まれている。
親が何かと口出しをするのではないか。
自分軸がないのではないか。
他人に委ねて無責任な人かも。
経済力金銭感覚に不安がある。
共働き共家事共育児が難しいのではないか。
自分で考え行動する決断力がないのではないか?
親子関係がべったりで親の言いなりではないか?
などでしょう。

このほかにもあるとは思いますが、これらの懸念材料は同居にはあってひとり暮らしにはないかというとそうではありません。
真剣交際になって部屋に遊びに行ったら、食器やグラスが何もなくてビックリしたと女性会員から報告をもらったことがありました。ひとり暮らし10年目ですが、料理は苦手でお惣菜を買ってくる女性もいました。

同居か一人暮らしかに関わらず、今どき、料理洗濯掃除家事全般できない人は男女問わず結婚できませんし、相手を尊重する器がなければ結婚はできても結婚生活は難しいです。

とはいえ、ひとり暮らしは経済的にも精神的にも自由と寂しさが共存していて、誰か側にいてくれたらな。と感じることも多いもの。人のありがたさを感じる機会が多い分、結婚を本気で考えるようになるのではないでしょうか?

自分はどんな家庭をつくっていきたいのか、イメージできているといいですね。

結婚に必要なマインドに気づいたら結婚できるんじゃないかな?


Enppy.(エンピィー) 
結婚カウンセラー ジュンコ

■30分無料相談をしています■
Enppy.はあなたの道拓きをお手伝いします。

■ラジオ番組Standfm.「BARむすび乃」■
カウンセラーがどんな人かわかります。

■人生相談■
夫婦・人間関係・仕事・ライフプランのお悩み解決をお手伝いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?