マガジンのカバー画像

お気に入りの映画マガジン

58
ピザが無いと生きていけない常連のピザをほおばるアンが世界の映画を紹介。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

傷ついた若者たちが、新たな一歩を踏み出すまでを鮮烈に描く希望の物語「WAVES/ウェイブス」

Hello! ピザが無いと生きていけないとエンピツカフェの店員さんに噂されているアンです。今日もピザ、もぐもぐとほおばってます。 お気に入りの世界の映画を紹介しますね。 監督自身が、“ある意味でミュージカルのような作品”と語るように、今回紹介する映画の魅力は、なんといっても全編に流れる31の楽曲が、主人公の感情に寄り添い、歌詞が心の声を伝える、というところね。 そして、躍動するサウンド、息をのむ美しいカラー、心揺さぶられるストーリー、うねるカメラワーク、映画という文脈とは

あした、僕たちはどこにいるんだろう、心が離れた3兄弟のじんわりしみるスピリチュアル・ジャーニー「ダージリン急行」

Namaste! ピザが無いと生きていけないとエンピツカフェの店員さんに噂されているアンです。今日もピザ、もぐもぐとほおばってます。 お気に入りの世界の映画を紹介しますね。 今回の映画の舞台は、インド北東部を走る長距離列車「ダージリン急行」。 主人公は、長男フランシスさん、次男ピーターさん、三男ジャックさんのホイットマン3兄弟。 父親の死をきっかけに心が離れてしまった3兄弟が、家族の絆を取り戻すために「ダージリン急行」に乗ってインドの秘境を旅するロードムービーなんです。

真実は狂気をはるかに超えていた。ブラック・メタルの王は、俺だ。「LORDS OF CHAOS(ロード・オブ・カオス)」

Hei! ピザが無いと生きていけないとエンピツカフェの店員さんに噂されているアンです。今日もピザ、もぐもぐとほおばってます。 お気に入りの世界の映画を紹介しますね。 今回の映画の舞台は、幸福度調査トップ常連国ノルウェーのオスロ。 主人公は、悪魔崇拝にとりつかれた19歳のギタリスト、Euronymous(ユーロニモス)さん。 1980年代後半、悪魔崇拝をかかげて、過激なライヴパフォーマンスとコープス・ペイント(死化粧)で世界のメタル・シーンを席巻し、教会連続放火、暴動、そ

ダメな僕だから英雄になれた「ボストン ストロング」

Hello! ピザが無いと生きていけないとエンピツカフェの店員さんに噂されているアンです。今日もピザ、もぐもぐとほおばってます。 お気に入りの世界の映画を紹介しますね。 今回の映画の舞台は、2013年4月15日に起きた爆弾テロ事件の傷が癒えないアメリカ、ボストンの街。 主人公は、凄惨な事件の被害者で、犯人の目撃者となり、テロリストに屈しない「ボストン ストロング」精神を象徴する存在として賞賛されるようになったジェフ・ボーマンさん。 ボストンに暮らし、コストコで働く27歳の