見出し画像

【スタッフトレーニング】ハイの返事の大切さ

今日はスタッフの
返事のトレーニングの
話をします。
 
昨日はクレーム対応の
話をしました。
 
まだ読んでなければ
noteにアップしてあるので
ぜひ読んでください。
https://tsukiya.biz/l/m/V2NmUSVs6yPeTp


クレームが発生した時は
「申し訳ございません
すぐに責任者を呼んできます
少しお待ちください」
 
と言って
責任者と代わります。
 
その時余計なことは
言わない方が
正解です。
 
でも、
余計な事を言って
お客様を怒らすこともあれば
 
何も言わない事で
お客様を怒らすこともあります。
 
たとえば、
謝罪の前に間が開く時です。
 
あるいは返事の前に間が開く時です。
 
このメルマガでよく出てくる
NHKの部分のHの部分

「ハキハキ」が足らないのです。
ハキハキの基準は
0.2秒のハイの返事
 
この0.2秒というのは
瞬時にという事です。
 
何か言った時に
返事が送れる時
 
その人はその間に
何を考えているのか?

それは自分にとっての損得を
考えている時間です。
 
それが相手の無意識に
伝わってしますので
お客様を怒らす原因に
なってしまいます。
 
なので
日ごろから
0.2秒でハイの返事をする
訓練をする事で
クレームが発生した時の
対策になるのです。
 
それでは今日も一日
張り切っていきましょう!

「あなたは出来る(^^)/」

■メルマガ毎日配信中

クリック↓ 登録すると「プロのラーメン屋が話すラーメンの方程式」  

動画プレゼント!

https://tsukiya.biz/p/r/VXu0UxVR

ぜひサポートしてください!いただいたサポートは飲食店を元気にする活動に使わせていただきます!