見出し画像

『自分自身を理解する』


『自分自身を理解する』

今日も恋愛と人生に迷いに迷ってこんな辺境に辿り着いた哀れな仔羊さん、ごきげんよう。
えのきです。



今日は

『自分自身を理解する』


ではいきましょー!


多くの人は自分のことをあまり深く観察してないので、元々持っている性質や育ってきた環境、これまでの経験などを基に脳みそが作り上げた割と曖昧な『自分自身』、『セルフイメージ』というものを認識しています。


生まれつき備わっていたり、過去から積み上げてきたり、周りの環境、人間関係からの影響で勝手に積み上がってきたりしたある種の思い込み。

ほぼ自動的にカオスな状態で定義された『自分自身』。


そんな『あなた自身』を一つ一つ紐解いて、


『これが自分かー。』

と頷いたり、


『これは自分に相応しくないなー。』

と思ったら、違うアプローチを考えたり。



『自分自身』とは、
あなたが世界に対してどう接しているか。

世界からの問いかけにどう応えているか。



あなたの感情が揺れるポイント。
あなたの感覚が研ぎ澄まれること。
あなたの思考が駆け巡ること。
あなたの感性が湧き上がる瞬間。
あなたが生きがいを感じる時。



こんなことを知っていって、大事にしたいことはとことん大事に。
一生懸命抱えているけど、本当はいらないものは手放して。


『あなた自身』は本当はどうなりたいのか、どう在りたいのか。

そこを明確に理解しようとしてみてください。


『あなた自身』は過去からの惰性じゃない。

誰かに決められたものでもない。

『あなた自身』は『あなた自身』で決められます。

そこからがスタート。


『理解』して『書き換える』。

『あなた自身』を再定義してみてください。



えのき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?