「つなげる」ことが仕事です

こんにちは、榎@ツナゲルです。

noteを書いて2本目になっています。
気分としては、深夜2時の港でこっそり見つからないようにボトルメールを投げている気分です。

誰に見られているのか、誰に読まれるのか期待を込めながら文章を書いています。


さて、最初のうちに「ツナゲル」とはどんな仕事をするのか。
どんな仕事を得意としているのか。
そんなお話をしようと思います。


まず「ツナゲル」の使命は
「夢中で頑張る君にエールを」
をモットーにしています。

一生懸命に取り組んでいる人にのみ応援していき、その人(企業)の応援される良さを引き出して、さらにうるさく応援することを生業としています。これを僕は昔から「レオパレス21方式」と呼んでおり、このスタイルに変更はありません。

なので、夢中にならない人は応援しません。
なので、頑張らない人とは仕事できません。
創業間もないのに、仕事は選びます。偉そうですいません。

人生は有限で関わる人は有限です。(そして僕の余生も無限ではない)。
なので、ツナゲルの仕事は、とってもわがままです。
仕事断った人に向けて言います。ごめんね、それは俺じゃない。

そして、ツナゲルの仕事は「繋げる」ことがメインです。
あなたを繋げる。
あなたの想いを繋げる。
あなたの子供のようにかわいがっている商品を繋げる。
あなたが愛してやまない土地や風土を繋げる。

だから単純に集客を求めるイベントや、
売上を直接上げる悪魔のような施策や、
土地を無視した、盛り上げだけの文章なんかは、

僕はちょっと苦手なんです。
申し訳ないです。他の人を紹介します。

僕が理想としていることは、
この先もユニークで人に愛されるものに「スポットライト」を当てること。僕は商品の根本は作れません。あくまでもあなたが本来やっている本業に注目して、その「見てもらいたい部分」をどのように活かしていくか、というのを仕事にしています。

そのためプレスリリースの作成は、あなたの言う鳥に制作するのではなく「今あなたは誰に愛されるべきか?」から製作を開始します。つまり制作前のヒアリングからスタート。

なので写真撮影・インタビューなどから、メディアの選定、キャラバンの実施など、あなたの良さを出すためにありとあらゆる手段を使い、エールをおくります。

必要な商品をアピールするためには自社媒体や他社メディアを使ったライティングも行います。あなたの行っていること、あなたの地域を知ってもらうために、メディアを繋げる文章・企画も行います。

また、イベントや地域を使った企画の運営も担当します。そこでしか味わえない雰囲気・特徴を活かしながら、常に「誰があなたのファンになってくれるか」を考えを実行していきます。

自分で書いていて思うのですが、
仕事は選びますが愛情をかけて行います。
ときには片思いになるかもしれない。
そのくらいの愛情を持ってあなたと世間を繋げていきます。

どうぞ僕にあなたのストーリーを聞かせてください。
僕ならば、きっとあなたの想いを活かしたストーリーを描けると思います。
ぜひ、ご相談ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?