見出し画像

第一章:色彩検定を受けるきっかけ


こんにちは!

イラストレーターの まりなです。


今回は色彩検定を受けるきっかけを

呟きたいと思います!


「働きながら資格の勉強なんてできるわけない」

当時、資格を取ろうか迷っている人に、

「受けたらいいじゃん!やってみなよ!」

と提案すると、突き放された言葉がきっかけです。

人に否定された時、想像以上に力が湧いてきます・・・

きっとできることを、できないと言われる時の気持ち

できるかも知れないのに、やらないで否定される時の気持ち

苦手なんですよね。どうしても。


画像1


その時「じゃあやってやるよ!」って沸騰しました。

相手も私も働きながら、目指す先は別ですが、勉強して受験しようと。

私はその時に興味のあった、色彩についての資格を。


色彩検定を調べたら、3級から1級まであることを知り、

1級を目指すために段階的に登っていこうと計画を立てて

3級のテキストを購入し、3級の勉強から始めました^^


色彩検定3級

当時の合格率:約70%(ホームページ調べ)

私の3級の独学勉強は約2〜3ヶ月

一日約30分は色彩の勉強や復習に費やしました。

1ヶ月は基礎を、1ヶ月は問題集を。

空いた時間などにpsscの色相環を眺めたり、

カラーカードを持ち歩いて色を見慣れるように努めました。

3級は色彩についての基礎の部分や、

どのように色を見ているのかなど、

本当に土台の部分を学ぶことができると思います。

ぜひ、色について興味をもっている方は、

色彩検定の3級公式本を手にとってみてはいかがでしょうか。


次回

第二章:色彩検定2級に挑む!

この記事が参加している募集

#最近の学び

182,276件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?