見出し画像

PICK UP ARTIST vol.03 | 志水 みかん

こんにちは!EnoGGインターン生のAyaです。
「アーティストインタビュー」第3弾(短編)です!

 
東北芸術工科大学大学院に在学し、アーティスト活動を行っている志水さんにインタビューしてきました。

この記事では、志水さんのアーティスト活動の部分を主に紹介しています。
ぜひ最後まで読んでください。

※長編インタビュー記事はこちら

志水 みかん

■経歴
1998年3月 北海道出身
2023年  東北芸術工科大学 大学院 芸術文化専攻 絵画研究領域 在学

■ 展示
2015年7月 グループ展「今を生きる少女達展」 / こども富貴堂(北海道旭川市)
2016年8月 グループ展「大人予備軍展」 / ギャラリーのにある(北海道旭川市)
2022年  BMC(ボストン チルドレンズ ミュージアム)オンライン展示・アメリカ内病院展示 
2022年7月 グループ展「ぺるけ」(東京 銀座スルガ台画廊)

■ その他制作
2019年 山形市伝統工芸品祭り 山形和傘制作
2023年 ICTビジネス研究会 垂れ幕制作(東京 神田明神ホール)


🦉制作実績について

今年3月に東京の神田明神ホールで開かれた「Japanビジネス・デザイン・アワード」の会場デコレーションに志水さんの垂れ幕が採用されました。



🦉なぜこのデザインにしたのですか?

会場デコレーションのコンセプトとして、「明るい未来とそこに向かう情熱を表現してほしい」という要望を受けました。

そこでメインの配色は、情熱を連想させる暖色系、赤・橙・紫色。さらに白・金色を加え、勢いよく流れ弾ける力強さを表現しました。 

「ビジネスの発見・創造」「ビジネスの応援・販売促進」・「ビジネス 人材の発掘・育成」を行う場にぴったりと合う色彩です。


🦉EnoGGに入ったきっかけは何ですか?

私が過ごす時間の大半は、一人で黙々と美しさを追求し、芸術と関連付 けて物事を考えています。芸術へのアンテナを常に張っているのなら ば、これを活かして他者と繋がり、世界を広げたいと思いました。そしてそれが、私ができる社会への還元であると考えました。


🦉制作において意識していることは何ですか?

描きたい世界に存在する抽象的な感覚、「光」や「空気感」、「感情」 などをどうするか。神経を研ぎ澄ましながら、その世界の中に入り込めるように制作します。


-制作はどのくらいの期間かかりますか?

卒業制作など、具象やかなりの神経を使わなければいけない作品は、4- 5ヶ月かかりました。
また、 12号くらいの抽象画で、新鮮な感覚を絵にしたい際には、できるだけ早く描き始めるよう努めています。「描きたかった」気持ちや感覚が消え ないうちに、一週間ほどで描きます。

👇卒業制作「名付けられた世界を変える時」

🦉今後の活動の目標を教えてください。

自分の人生の中心に芸術を置き、活動を通じて他者の生活に彩りを添えていきたいです。  


🦉EnoGGに制作依頼をしたい方はこちらまで👇

https://enogg-homepage.studio.site/contact

最後までご覧いただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?