えの

日記を書きます。写真や絵が好きです。 どうぞよろしくお願いいたします。

えの

日記を書きます。写真や絵が好きです。 どうぞよろしくお願いいたします。

最近の記事

「疲れた」と友の魔力

「疲れた、しんどい」を言うのはなんとなくはばかられる。言霊の力でより疲れてしんどくなってしまいそうだから。 それでも今は「疲れた」と呟いてしまう。 まさにGWの反動である。 職場に着くとパッと動けるものの、家に出るのがまぁ大変。「あともう少し……」とベッドでゴロゴロしていたらあっという間に出発時間。いつもは1時間で終わる支度も今日は2時間かかった。 電車に乗るのも億劫。こういう時は必ず電車酔いしてしまう。はぁ、「疲れた」。 それでも職場で働く友を見ると「あぁ来てよかった

    • 休止と書いてパワーアップと読む

      私は小学4年生の頃から嵐が好きで、グッズを集めたり、ライブに行ったりしていた。 その嵐が去年いっぱいで活動を休止した。 ファンはいつも贅沢だった嵐が歌わない世界でまず気づいたことは彼らが私たちファンにたくさんのものを与えてくれていた、ということだ。 電車に乗れば当たり前のように広告で笑うメンバー、音楽番組はいつも大トリ、ユニークなグッズ達、最新技術を駆使した最高のライブ… これらを受け取っていた時期はもちろん「当たり前」と思っていなかったのだが、心のどこかでそう思って

      • 目指せ!パリコレ!!

        今日は私が読み進めている漫画の新刊を買ってきた。そのタイトルは ランウェイで笑って この漫画は身長150cm台の小柄なモデルが、貧乏だが大きな才能を秘めているデザイナーと共にパリコレを目指す物語である。 この漫画、何と言ってもペナルティがあるのに諦めずに進むという少年少女の力強さが最大の魅力である。 そしてファッションに疎い私でも「かわいい、着たい」と思う服達。 何もかもがキラキラした世界ではないファッション業界でこの2人がどう活躍していくのか、今後が楽しみである。

        • A3ファイル探しの旅

          今日はA3の紙がピッタリ入るファイルを探しに行った。 と、いうのも大学での配布物がA3の紙のものが多いのだ。折りたたんでA4サイズに出来れば良いのだが、設計図も含まれているのでそうも行かない。 そういう訳でA3ファイル探しの旅に出たのだ。 種類の多いファイル達最初に見つけたのは5枚くらいが入る一般的なファイル。これを使っていた友達も居たので直感的にこれにしようと思った。 しかし、私の目の前にタイプの異なる2つのファイルが現れたのだ。 1つ目はケースの様になっており、入

        「疲れた」と友の魔力

          はじめまして。

          はじめまして。「えの」です。 デザイン系の学科に通う、大学一年生です。 日記をつけたいと思い、noteを始めてみました。できるだけ毎日投稿したいと思っております。 日記を始めたきっかけ私は元々中学生の時に日記を書いていました。しかし高校生になり、部活や勉強の時間も増えて書かなくなってしまいました。そして日が経ち、無事に第一志望の大学に合格し、晴れて大学生デビュー…という時に新型コロナウイルスが流行りだしました。大学もオンライン授業で登校することができず、課題に追われなが

          はじめまして。