見出し画像

「農作物の話と電源ケーブルの話」

2022年 6月22日のブログ
 CMS Records web site  http://cms-records.biz

このブログはCMSレコード HP のブログ http://soboro.sblo.jp/ 「そぼろ」by CMSレコードエンジニア 小宮山英一郎 から、転載しています。


 しかしまあ、梅雨明け宣言が出てからというもの、見事な夏らしい晴れが続いていますが、今日も青い空と、白い雲がくっきりと空に出ていました。 空の青さが亜熱帯的というか、青というより藍色に近い感じです。
 今日はまだそれほど歩いてはいませんが、それは用事がなかったということもありますが、熱中症を考えると、出来るだけ真昼間ではなく、夕方以降に出かけた方が良いのでは、、という考えになったからです。

 昼間の方が天気も良く、暑いながらも気持ちよいのですが、体調の事を考えると、しばしばの真昼の散策は避けるべき、、という結論になりました。とか、書いてますが、また花の写真撮りたさに、真夏の炎天下に出てしまって、具合が悪くなることは金輪際ない、、とは言えませんが、(笑)。

 今日はかなりのカンカン照りだったのですがそれでも気温は31℃止まりで、夕方四時には、気温は下降線を辿りました。沖縄の場合、真夏の7〜8月でも最高気温は33〜4℃までしか上がりませんし、今はまだ6月なので、本格的な夏の前ですので、最高気温は今一つ低めです。それでも、日向にいると紫外線は本土の20倍近くらしく、かなりの暑さは感じます。

 そう言えば、私が心配していた農業の状況なのですが、梅雨時の温度が低過ぎたり、雨が多過ぎた関係で、作物の出来高はあまり良くないようです。やはり予想した通りということなのですが、農家の方々にはとてもお気の毒な話です。春のセロリもあまり良くはなかったようですが、ゴーヤの作況指数はかなり悪いらしく、値上がりが懸念されます。
 本土から来ている野菜の値段もかなり上がっていますので、沖縄の毎日の市民生活への影響は避けられないと思います。

 話は変わりますが、昨日のブログに、手仕事、、と書いていましたが、それはオリジナルの電源ケーブルの制作のことだったのですが、それは無事仕上がりまして、本日お客さんに発送いたしました。発送前に、音質のテストをするのですが、今回はパワードモニターに使って試聴してみました。

 同じケーブルを以前にもつくってはいるのですが、それらを他の機器に使って、なおかつスピーカーにもということは、出先ではしたことはあったのですが、今回が初めてでした。このケーブルは最新改良版で、今までに4本はつくっていますが、今回は2本制作していて、それを左右のパワードスピーカーに使って音質のチェックを行いました。

 以前にも書いたかも知れませんが、複数の機器に同時に使うことで、相乗効果が生まれて、より効果を体感できるのですが、コンバーターやインターフェイスに、このコードを使って良い環境で動作させつつ、音の出口のパワードスピーカーにもそのコードを使うことで、絶大な効果がありました。私にとっては、予想の範囲のはずなのですが、それでもかなりビックリしました。

 正直言って、今日発注いただいた、お客さんにお送りしましたが、できれば送らずに、自分で使いたいくらいでした、(笑)。
 大変手間がかかる製作プロセスですので、販売用以外になかなか手をつけませんが、自分用もしっかり在庫を用意して置くことが大切だと思いました。
 ミキシングなど製作作業には、必ずしもモニタースピーカーの電源がそこまでの質がなくても、仕上がりの音質に大きな影響が出ませんので、造らずにほっておきましたが、やはりパワードモニターにも、最新改良バージョンのケーブルを使うべきだと思いました。

CMS レコード主宰 細川正彦の演奏情報 
2022年 7月17日 日曜日
トリオHTK 11thライヴ at AZAT FANFARE 20:00~ 
那覇市 安里1-1-60 太永ビル3F https://fanfarefanfare.tumblr.com/
メンバー 細川正彦 p 高尾英樹 b 川原大輔 ds

九州ショートツアー(終了)
2022年 4月22日金曜日
熊本 おくら
細川正彦トリオ 田川遊人 b 木村良来 ds
〒860-0848 熊本県熊本市中央区南坪井町1−12 ‭096-325-9209‬

2022年 4月23日土曜日
佐賀 シネマテーク
辻 元重 gトリオ 田川遊人 b 細川正彦 p
〒840-0811 佐賀県佐賀市大財1丁目5−60 0952-28-6708

2022年 4月24日日曜日
福岡 New Combo
細川正彦トリオ 森しのぶ b 上村計一郎 ds
〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−22  092-712-7809

CMS レコードのアルバム、ネットでも配信中です。

(サブスクリプション Subscription)
Apple Music
amazon prime Music
Spotif https://open.spotify.com/search/Masahiko%20Hosokawa
LINE MUSIC
Google Play Music
kkbox
レコチョクBest
ひかりTVミュージック
dヒッツ月額コース
AWA
rakuten music

(ダウンロード Download)
iTunes Store
amazon music
ORICON
mora
レコチョク
dミュージック
Music Store
ひかりTVミュージック
dヒッツ
replay
Google Play
ドワンゴジェイピー
OTOTOY
mysound
CMS Records web site  http://cms-records.biz
着信★うたbyKONAMI

CMS Records web site http://cms-records.biz

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?